BLOG Preserved flower times

「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント 「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント

関西のお正月飾りはいつはずす?

 

 

昨日は成人の日。
成人の日の前後の10、11日に、どんど焼きで、お正月飾りをお焚きあげする地方も多いかと思います。

 

 

一般的にお正月飾りは「松の内」までとされています。
松の内とは「門松を飾ってある期間」という意味で、門松などのお正月飾りを飾る期間を指し、松の内が過ぎたら門松を外します。

また「神様に待っていただいている期間」という由来もあります。松の内の期間は全国の地域によって大きく異なり、お正月飾りを外す日は地域によって異なります。
一般的に(特に関東)は1月7日までを松の内とし、7日の朝に七草粥を食べ、門松、しめ縄を外す家庭が多いようです。

 

一方、関西の松の内は1月15日まで。
その期間までお正月飾りを飾っているという地域が多いこと、ご存じでしたでしょうか。

 

もし、松の内の期間がわからなかったら近くの神社などにお問い合わせすると教えていただけますので、ご自身の地域の松の内に、お正月飾りは外してくださいね。
関西の松の内について教えてくださったのは
「メリア」末吉先生です☆
http://ameblo.jp/meria-preservedflower/

体験レッスン

カレンダー

2015年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031