BLOG Preserved flower times

「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント 「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント

「セルフプロデュ―ス」をすることの理由を考えました

こんにちはフラワーエデュケーションジャパン(FEJ)です。

隔週でライセンススクール(オフィシャル含む)の皆様にお届けしている

「コンサルルーム」メルマガ

今月は夏期休暇に合わせて、続けて情報をお届けしています。

また今後は火曜日にメルマガ配信となりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

(コンサルルームにはこれまで通り、土曜日UPされております!)

フラワーエデュケーションジャパン

昨日、配信された「マコの部屋」

テーマは


【セルフプロデュース】について

マコの部屋を読んで、私も考えたことをちらっと書きたいと思います^^

まずなぜ花の講師が【セルフプロデュース】するのかについて。

【理由1】

自分が最も自分らしくいられる場にする為。

好きを仕事にするのだから、楽しい場にしなければ意味がない。(と、私は思います)

⇒だから、自分を偽るのではなく、自分らしさ、

自分の強み、を生かしたセルフプロデュースを行わなければいけない

【理由2】

しっかり、自分を出していくことで、生徒様から選ばれるようになる為。

(集客)

価値観の似た生徒さんが集まることで、教室はさらに良い雰囲気となる。

先生はさらにレッスンの時間が充実し、生徒さんのために、「良いもの」を

提案しようともっと努力をするようになる

⇒長く続く集客効果

これがセルフプロデュ-スをする理由だと思っています。

セルフプロデュースに関連して考えていくと、最初に設定する

「目的や目標」も非常に大切なことだと考えます。

―目的・目標について―

スクールを開講する時にまず決めておいた方がよいのは、「目的」

この「目的」にはきっと自分らしさが入っているはずだと考えます。

集客活動はあくまでも、「目的」に近づく為の「手段」

でも、多くの人は、「手段」に熱くなりすぎて、目の前の人の気持ちが見えなくなったり、

いつのまにか「手段」が「目的」にかわっていたり。

もうすぐ習い事をしたい人が増える秋になります。

皆さんの教室が、自分らしい教室で、

笑い声がいっぱいする素敵なスクールになりますように。


体験レッスン

カレンダー

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30