こんにちは。
クリエイトアカデミーおかだです。
クリエイトアカデミーでの最近の人気コースは「アーティフィシャルデザインクラス」。
日本でのここ数年のアーティフィシャルの人気はまさに「うなぎのぼり」で、
実際にうなぎが昇っているのを見たことはなくても、皆様の関心の高さはしっかりうかがわれます。
さてこのアーティフィシャルフラワー、
良く扱っている方はご承知かと思いますが、輸入される際は、大きな束にたばねられていたり、
ダンボール箱に結束バンドでぎゅーぎゅーに留め付けられていたりと、とても苦しそうな状態なのです。
そんな状態で長旅をしてきたお花達は、葉やお花がよれてしまったり、しぼんでしまったりしていて、とても悲しい状態です。このままアレンジしても、いまひとつお花が決まらないのは当然のことですよね。
そんな時に一工夫。
たとえばこのクリスマスローズ。
花びらをしっかり左右にひっぱります。
さらにお花全体を、ぐっと広げます。
すると、驚くほどお花が大輪になり、表情も生き生きしてきます^^
こんな一工夫が、上質なアレンジメントへの近道に。
ぜひお試しください。オカダ
いいね!宜しくお願い致します^^ ↓↓
Living in Tokyo / floral designer
フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。
Load More...