こんにちは、フラワエデュケーションジャパン/クリエイトアカデミー本部講師の小久保です。
先日のレッスンで、「桜餅の塩漬けの葉を昔は嫌いだったけど、今ではこの葉が美味しいのよね・・・」
と話題にあがりました。
桜の葉を塩漬けした、あの香りに春を感じています。
さて街は桜色ですが、本日のレッスンは紫色でいっぱいのアトリエでした。
幾重のペタルを貼り合わせて組み上げる「ダリアコサージュ」
紫にも赤身の強いマゼンタカラーや青みが強い色など様々あり、それを自分好みの色に染め上げていく作業は
ワクワクする瞬間です。
本日のK様は那須紺に近いようなパープルに染め上げてくださいました。
いかがでしょうか?
コントラストがとても素敵ですね!また、コテのカールがとても上手に表現されています。
早速「自宅で練習したいので、布を購入していきます!」と」、おっしゃってくだいました。
また違った配色をぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
貴方だけのオートクチュールコサージュを作ってみませんか?
コサージュコースについて詳細はこちらからご覧いただけますのでよろしければご覧下さい☆
Living in Tokyo / floral designer
フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。
Load More...