BLOG Preserved flower times

最新記事

枝を自在に操るテーブルフラワー

2013.07.13

本日の本部レッスン風景です^^   デザインコース5作品の中でも一番の大作・・・「テーブルフラワー」。 アーティフィシャルの枝は、どんな形にも変形させることができるので、 思いのままにアレンジを楽しむことができます♪   […]

投稿者:editor

~それぞれの投げ入れスタイル~ 本部生花レッスンのご紹介

2013.07.13

本日開催された7月生花本部レッスンの様子をご紹介させていただきます。 レッスンでは、基本となる生け方をご説明して、 あとは、ハラン(リーフ)やトクサを自由にアレンジしていただきました^^ 今回のレッスンは「投げ入れスタイ […]

投稿者:editor

ザクザク切れる!難しいチュール生地のカットを簡単に

2013.07.13

  アレンジに使うととっても可愛く生徒様にも人気のアイテム、チュール。 フラワーエデュケーションジャパン資格取得コースの中でも使われています。   このチュールをサイズ通りにカットするのって、実は意外 […]

投稿者:okada

PRETT PRESERVEDに掲載されました

2013.07.13

  「アトリエ・セリージェ」鈴木先生が、 「第8回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト」に入選し、 受賞作品作品がプリザーブドフラワー専門誌「PRETT PRESERVED Vol.35 夏号」に […]

投稿者:okada

7月レッスンキット・・・本日発送した花材はこちらです☆

2013.07.12

7月の生花レッスンキットは「投げ入れ」です^^ フォームを使わずに、花材の枝ぶりを活かしながら生けていきます♪ 白×グリーンの爽やかな色合わせもステキですよね! 今回のキットでお届けする花材はこちらです^^ ホワイトのカ […]

投稿者:editor

ローズ1輪でオールドローズ風に大変身!

2013.07.12

  前回、廃棄寸前のお花でピオニー風に仕立てる方法をご紹介いたしました。 →捨てるお花をピオニーに変身!   今日は、カーネーションは使わず、 一般的な剣咲のローズを、カップ咲きのオールドローズ風に変 […]

投稿者:okada

アレグリアフラワーズ【ローズ・ペケーニャ】

2013.07.12

  アレグリアフラワーズローズから、新商品「ペケーニャ」が発売されました。   ペケーニャは、花径約3.3~4cm、花高約4.0cm。 アレンジメントには大変使いやすいサイズです。 (フロールエバーな […]

投稿者:okada

茎が取れた「困ったリーフ」のワイヤリング方法!

2013.07.11

  プリザーブドリーフは、ご承知のとおり、アレンジの大事な脇役。 そのプリザーブドリーフ、たいていは茎にワイヤーをかけて使用しますが、 その茎を折ってしまったり、もともと短かったリーフは、 使わず捨ててしまうな […]

投稿者:okada

ハンドメイド女子必見☆ ロンドンVV Rouleaux

2013.07.11

  だいぶご紹介が遅れてしまいましたが、ロンドンのリボン屋さんのご紹介です。 ロンドンのリボン屋さん(手芸屋さんですね)といえば、 VV Rouleaux。 前回は、こちらのVV Rouleauxに行く途中で寄った(道を […]

投稿者:fujie

捨てるお花をピオニー・オールドローズにリメイク!

2013.07.10

  箱で購入したプリザーブドフラワーの中には、 花びらに亀裂があったり、変形やサイズの関係で、 そのまま使うには、ちょっと・・と思えるお花が入っていることがあります。 それらを別のお花として使えるよう大変身させ […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930