BLOG Preserved flower times

「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント 「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント

【会員専用無料レシピ】大人可愛い★ハロウィンアレンジ♪ガラスボトルフラワーの作り方

2025.08.12
投稿者:katsukawa

FEJ会員様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。

アレンジや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。

認定会員様・ライセンス会員様がご覧いただけます。

大人可愛い★ハロウィンアレンジ♪ボトルフラワーの作り方

こんにちは。

夏真っ盛り!!暑いですね!!日差しに溶けてしまいそうで、普段からインドアなのにさらにインドアな日々を過ごしております、長野県小布施町のFEJライセンススクール『花と木の実cocochiya』勝川由美子です^_^

皆様、どうぞ熱中症などにお気をつけてお過ごしくださいね。

まだもう少し暑い日は続きますが、今回のフラワーレシピでは、秋の楽しいイベント「ハロウィン」にも飾っていただけるフラワーアレンジをご紹介させていただきたいと思います♪

ハロウィンって何?

  • 「ハロウィン」とは、毎年10月31日に行われるヨーロッパでのお祭りのこと。
  • 本来、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す行事。
  • 現在は日本を含む多くの国々で民間行事として、仮装やかぼちゃを飾ったりして楽しむイベントに。

そんなハロウィンを楽しむインテリアとして、

ミステリアスなマジョリカ風のキラキララメ付きローズを使った大人可愛いハロウィンのフラワーアレンジメントを作りますよ(^^)

ローズの他にも、ルスカスや木の実やリボンにゴールドやプラチナ、ハロウィンタグの文字もゴールドのキラキラを♪アレンジの中にキラキラを散りばめています!

キラキラ素材♪それだけでテンションが上ります♡

使用する花材は、本当のお花でありながら枯れないプリザーブドフラワーと、ナチュラルなドライフラワーを使用したアレンジです。

ハロウィンに手作りのフラワーアレンジメントをお部屋に飾って、大人可愛くオシャレにハロウィンを楽しみましょう♪

ハロウィンタグを外せば、ハロウィンに限らず通年通して飾って楽しんでいただけるアレンジとなっておりますので、長くお部屋を彩っていただけます!

【大人可愛い★ハロウィンアレンジ♪ガラスボトルフラワーの作り方】

こちらはダイジェスト版になります。

本編では花材の品番から、花やパーツの下処理、より詳しい制作のPointまでご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

【花材・資材・道具のご紹介】 

花材・資材:左上から

スパークリング スプレーローズ・ダークパープル2輪、ヒカゲノカズラ1パーツ、ルスカス ガーデン1パーツ、レースフラワー2輪、ニゲラナチュラル5輪、ユーカリの実2個、スターアニス・プラチナ2個、ブラックベリー実2個・実付きの枝 1パーツ、アイスランドモス適量

本編では品番もご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

  道具:左上から

ガラスキャニスター1個、オーガンジーリボン70センチ、シェアサテンゴールドエッジ リボン25センチ、シーリングスタンプ1個、ハロウィンタグ1枚、オアシス・アイボリー1個、フラワーテープ白、アレンジハサミ、布切りハサミ、ピンセット、ボンド、グルーガン、セロテープ、地巻ワイヤー白#24、裸ワイヤー#24、定規、セックブリックカッター

主な花材メーカー・問屋:フロールエバー大地農園東京堂はなどんやアソシエ横浜ディスプレイミュージアム

【ベースの作り方】

1,オアシスの角を、セックブリックカッターで切り落とします。

2,地巻ワイヤー白#24を8等分にカットし、1.5センチほどのUピンを作ります。オアシスにアイスランドモスを薄く敷き、Uピンで固定します。

こちらで、ベース部分は出来上がりです♪

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

【バラのワイヤリング】

1,裸ワイヤー#24を半分にカットし、バラの茎に十字のクロスになるように挿します。

2,1輪は、ワイヤー部分を白いフラワーテープで巻き下げ、ワイヤーのみの部分を4センチほどにカットします。もう一輪は、茎を1センチほどにカットし、フラワーテープは巻かずに、ワイヤー部分のみを2センチほどにカットします。

【装花】

すべての花材は、ボンドを付けてベースに挿していきます。木の実等、茎のないものはグルーガンでつけていきます。

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

11,花材、リボンをベースに挿します。

12,ユーカリの実、ブラックベリーの実を、右ローズの手前に、グルーガンで取り付けます。

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

13,スターアニスを、右ローズの右下にグルーガンで取り付けます。

14,アレンジの左裏側に、ユーカリの実、ブラックベリーの実、スターアニスをグルーガンで取り付けます。

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

15,ガラスキャニスターの底にグルーガンをたっぷり垂らし入れ、冷めないうちにアレンジを中に入れ底に押し付けます。

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

こちらで、お花部分は出来上がりです♪

【シーリングスタンプ作り】

材料・道具

お好みのシーリングスタンプ1センチ幅、シーリングワックスROD、グルーガン、グルーパッド

1,グルーパッドの上にシーリングワックスを適量垂らします。

2,溶けたシーリングワックスの上にシーリングスタンプを乗せ、冷えて固まるまで待ちます。

3,シーリングワックスが冷えて固まったら、スタンプを剥がし、グルーパッドからも剥がします。

こちらで、シーリングスタンプは出来上がりです♪

【カリグラフィーのタグ作り】

材料・道具

トレーシングペーパー2.5×30センチ、Ferris Wheel Pressフェリスホイールプレス・カリグラフィーインク/Fanciful Events Collection – Tailored Taffeta(ゴールドのキラキラ入インク)、ポインテッドペン

1,トレーシングペーパーに、ポインテッドペンでインクを付けて「Happy Halloween」とカリグラフィーを書きます。

こちらで、ハロウィンタグは出来上がりです♪

【仕上げ】

1,ガラスキャニスターの蓋にオーガンジリボンを結び、シーリングスタンプをグルーガンで取り付けます。

本編ではより詳しい作り方のポイントをご紹介させていただいていますので、ぜひ本編もご覧くださいませ。

2,ハロウィンタグを、ガラスキャニスターの下にまわして、裏側でテープで止めます。

こちらで完成です!!

【まとめ】

いかがだったでしょうか?

ミステリアスなマジョリカ風のキラキラを使った大人可愛いハロウィンのフラワーアレンジメント♪

ハロウィン準備にフラワーアレンジメント作りを楽しんで、お部屋をオシャレに彩りましょう(^^)

素敵なハロウィンをお過ごす、準備の時間も楽しくお過ごしくださいませ♪

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

_

花と木の実cocochiya (ここちや)勝川由美子

長野県小布施町のプリザーブドフラワー教室・ドライフラワー教室「花と木の実cocochiya」

結婚式や祝電のフラワーギフト「花と木の実cocochiya」Instagram

体験レッスン

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031