BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

3月8日はミモザの日!ミモザで作るリースコサージュ

2021.01.19

制作やレッスンのヒントになる作り方レシピ、今流行っている素材、バイヤー情報等をお伝えしています。 認定会員・ライセンス会員様がご覧いただけます。時にはトラブルを防ぐ為にリアルタイムで発信し皆様と情報をシェアしています。 […]

投稿者:nakamichi

【会員専用無料レシピ】3月8日はミモザの日!ミモザで作るリースコサージュ

2021.01.19

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。 埼玉県さいたま市でFEJライ […]

投稿者:nakamichi

プリザーブドフラワー補強と開花の救世主!水溶性コーティング剤ガルデの便利な使い方

2021.01.14

ガルデってご存知ですか? 水溶性のコーティング剤のことですが、色んな使い方があるようです。 私がレッスンで取り入れている簡単開花や、花材の補強などをご紹介したいと思います。 私が使用したのは、こちらのガルデ。 花問屋さん […]

投稿者:ayumi

岡村先生!生徒さまがレッスン中にケガをしちゃったらどうしよう>_<【保険加入について徹底解説】プロフェッショナルの部屋1/12号

2021.01.12

フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします! いつもテーマに悩むこのシリーズですが、新年一発目なのでいつも以上に悩み、昨年の過去メールを遡ったところ… […]

投稿者:okamura

【会員専用無料メルマガ♪】岡村先生!生徒さまがレッスン中にケガをしちゃったらどうしよう>_<【保険加入について徹底解説】プロフェッショナルの部屋1/12号

2021.01.12

FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 フラワーエデュケ […]

投稿者:okamura

初心者の方でも簡単!アーティフィシャルフラワークラッチブーケの作り方

2021.01.08

皆様 こんにちは。 千葉県柏市でFEJオフィシャルスクール「アトリエ フロレゾン」を主宰しております谷澤です。 ナチュラルな茎を見せた「クラッチブーケ」は、近年花嫁様に人気があるブーケのスタイルです。 茎をスパイラルに組 […]

投稿者:ayumi

裏技で簡単!貼りつけるだけで作れる♪大きめフラワーコサージュ

2021.01.06

こんにちは。 茨城県水戸市で、FEJオフィシャルスクール「フラワーサロン花笑み」を主催している豊岡です。 本日は、台付コサージュピンを使用して、貼りつけるだけで簡単に作れる、大きめコサージュの裏技をご紹介します。 ワイヤ […]

投稿者:ayumi

ピンクグラデーションで作る♪桜を使った春色マグアレンジ

2021.01.05

制作やレッスンのヒントになる作り方レシピ、今流行っている素材、バイヤー情報等をお伝えしています。 認定会員・ライセンス会員様がご覧いただけます。時にはトラブルを防ぐ為にリアルタイムで発信し皆様と情報をシェアしています。 […]

投稿者:nakamichi

【会員専用無料レシピ】ピンクグラデーションで作る♪桜を使った春色アレンジ

2021.01.05

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。 埼玉県さいたま市でFEJライ […]

投稿者:nakamichi

おうち時間を香りで楽しむ♪フラワーリードディフューザーの作り方

2020.12.29

おうち時間が増える季節に香りを簡単に楽しめるのがリードディフューザーです。 最近ではドラックストアや100円ショップでも手軽に手に入るようになりました。 リードディフューザーはガラス容器に香りのオイルを入れてスティックを […]

投稿者:ayumi

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031