2013.04.11
先日、行って参りましたロンドン. そこではたくさんのリボン、雑貨小物を見てまわりました。 ジェーンパッカーのフラワーショップでちょっと切ない気持ちになった後、かねてより行きたかったリボン屋さんへ。ですが・・ […]
2013.04.10
お花や小物をスタイリング撮影する際に便利な小物のひとつが【洋書】です。 画面のちょっとしたアクセントにしたり、高さの変化をつけたいときなどに、 おしゃれな洋書はとても便利です。 さて、この洋書ですが、どこで […]
2013.04.09
大好評だったカーネーションのフェザーリング方法第一弾に引き続き、 今日はフェザーリング第2弾として、スタンダードカーネーションを、 ちょっとしたひと手間で見違えるほど綺麗な小さいカーネーションにする方法を […]
2013.04.06
本日はプリザーブドフラワーのアレンジメントには欠かせない 【ハサミ】をご紹介いたします。 プリザーブドフラワーアレンジメントの世界ではワイヤー、茎、リボン、布地、紙など、本当にさまざまなものをカットします。 […]
2013.04.06
世界各国の母の日にまつわるあれこれをご紹介してきましたが、 本日は日本における母の日の起源です。 日本で初めて母の日を祝う行事が行われたのは明治末期頃。 1915年(大正4年)に教会で祝われたのが、日本の母 […]
2013.04.05
生徒様たちが、意外に悩んでいるのが「リボン結び」の方法です。 プリザーブドフラワーとは切って切れないリボンですが、 きょうは、一見、どういう風に結んでいるかわからないのに、 誰でも簡単に、そしてかわいく作る […]
2013.04.05
お花はそれぞれの形によって、デザイン上の分類があることを ご存知ですか? ●お花は大きく分けて以下の4つにフラワーデザインでは分類します。 【マスフラワー】【フォームフラワー】【フィラーフラワ […]
2013.04.04
販売の際にお客様から良くいただくのが 「ケースの上からラッピングをしていただけますか?」というご要望です。 プリザーブドフラワーはギフトとしての需要が高く、また大変デリケートなので、 ほとんどの場合、クリア […]
2013.04.04
春は送別やお祝いなど節目の時期。 お花のオーダーをたくさん承る時期でもあります。 そこで今日は、高額のオーダーを頂いた際に便利なローズをご紹介したいと思います。 今回ご紹介するのは「アモローサ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |