
FEJは全国の様々な箇所の百貨店でフラワーギフトを販売させて頂いております。その為、全国のお客様のニーズがわかります。ニーズは毎回変わるものと、不変なものとがあります。
・本当に一番売れた色
・新作と他の作品においての考察
・モダンデザインはどういったところで受け入れられるのか
・今期売上と総販売個数
・売上No1の百貨店
・単価No1の百貨店
・・・等々をレポートにして配信させて頂きました。
以下に、岡村が昨日配信した冒頭のお手紙を転載しております。良かったらご覧くださいませ。
新しい全国のデータを知ることは、事情があり百貨店に参加できなかった方も販売活動において大きな強みになるのではないかと思っています。知識は武器となり、経験は自信に繋がります。
これからも販売を中心に頑張りたい方への支えとなるような活動をがんばって参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
********************
こんばんは。 フラワーエデュケーションの岡村です。
今日は、表題のFEJ2013 母の日催事レポートをお届け致します。
全店舗の売上集計をもとに、 本日やっとご報告させて頂きます。
そしてこの度のレポート製作に際し ご協力いただきましたリーダーの先生方 本当にありがとうございました。
昨年までは百貨店に参加してくださった代理店の皆様だけにご報告していたのですが 今年からは全国のFEJ販売代理店と情報を共有させていただくことに致しました。
全国規模での販売における最新データを知っているだけで 無駄な仕入れをすることなく、またオリジナル商品をデザインする際にも参考になる為 販売活動において大きな強みになります。
百貨店に出られない地区のデザイナーの皆さまや ご事情があり、出店を諦められた先生方にも
今年の最新情報を、ご自身の販売活動にご活用いただければ幸いでございます。
そして改めまして、今年の母の日催事に出店してくださったデザイナーの皆さま 本当にありがとうございました。
・何か月も前から準備を始め、売れ残るかもしれない花材を買い集めて下さった先生
・予想を超える売り上げに寝る時間を割いて製作し続けてくださった先生
・はじめての参加で不安ながらも一歩踏み出してくださった先生
・たくさんのお直しにもめげず、最後まで努力を惜しまなかった先生
・慣れない立ち仕事で足腰が辛いにもかかわらず、笑顔を絶やさなかった先生
数え上げたらきりがないですが 誰一人欠けても、今回の成功はありえなかったと思います。