BLOG Preserved flower times

「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント 「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント

コサージュシーズン到来! 根強い人気のドライフラワーコサージュ簡単テクニック

2022.03.03
投稿者:ayumi

こんにちは。徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。

桜が咲くころの春の一大イベントといえば、卒業式や入学式ですよね。

この時期はレッスンやオーダーでのコサージュ需要が一気に増えます。

コサージュの素材として生花やプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーはもちろんですが、ドライフラワー人気は衰えることなく今や外せない存在となっています。

しかし、身に付けるアイテムであるコサージュの場合、ドライフラワーですとプリザーブドフラワー以上に壊れやすく、なお一層気を付けなければならないデリケート素材となります。

そこで今日はドライフラワーを使う際、少しでも簡単に作れるようにワイヤリングいらずの壊れにくいコサージュの作り方をお伝えします。

 

ワイヤリングいらずで立派なコサージュを作るためには

まず、「ワイヤリングいらず」となるとドライフラワーを適度な長さでカットし、そのまま束ねただけでも立派なコサージュにはなります。

大量生産や安価なレッスンであればこれでもよいと思いますが、お花をデザインする私たちとしては、これでは少し物足りなくはありませんか?

またレッスンに取り入れた際、テクニックの見せどころも乏しく、商品とした場合も作りこみ感が甘い気がしてなりません。

そこで、今からお伝えする制作テクニックの一番重要ポイントは土台作りとなります。

 

ワイヤリングいらずの壊れにくいコサージュの作り方

では説明します。

用意するもの

まず、はさみ以外の準備物ですが、土台に使うフエルト(色は花色や服色に合わせると目立たちません)、コサージュピン、貼り付けるためのアクアグルーやフローラルアドヒーシブなどのお花のボンドを用意します。

なければグルーガンでも構いませんが、仕上がり感はお花のボンドが美しく外れにくいためおすすめです。

 

使いたいドライフラワーやリボン。

 

仕上げ用のお花の硬化スプレー。

 

コサージュ土台の作り方

まずは一番重要な土台作りです。ここはより丁寧に作ってください

コサージュピンのサイズでフエルトを2枚カットします。

 

フエルトの上でピンを仮置きし、両端の位置に印をつけます。(1枚のみ)

 

印をつけた場所にピンの両端が入るよう、実寸より少し小さめにカットします。

 

カットした穴にコサージュピンの両端を通します。

 

穴の大きさに問題なければ、お花のボンドでピンとフエルトを貼ります。

 

さらにピンとフエルトにボンドを塗り、もう1枚のフエルトを重ねピンをサンドします。

 

しっかり指で圧着し、浮きがないようにします。

 

ボンドがしっかりくっついたら、土台はそのままでもデザインに沿うようカットしても構いません。

 

違うタイプのピンでも同じようにフエルトを貼ります。

 

四角のままでもカットしてもどちらでも大丈夫です。

 

土台ができました。

 

土台に好みの花をボンドで貼る

お好みの花を土台にボンドで貼っていきます。

しっかりボンド多めで貼るのがコツです。

下から上へ層になるよう貼り重ねます。この時、土台からドライフラワーの茎があまり出ない方が強度もあります

必要に応じ適宜カットしてください。

 

花を貼った後の裏からの図。

 

正面図。

 

硬化スプレーを吹きかけて完成

これでデザインは完成ですが、花の落下を防ぎ強度を高めるため硬化スプレーを吹きかけ乾けば完成です。

 

まとめ

貼るだけ作業なので不器用さんでも簡単。

バック処理も美しくなり商品としての価値もアップします。

ぜひ取り入れてみて下さいね。

 

シャンリーブル 萱谷厚子

https://www.instagram.com/champs_lible_plus

体験レッスン

カレンダー

2022年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
@fujie_okamura
@fujie_okamura

Living in Tokyo / floral designer

フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。