BLOG Preserved flower times

「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント 「フラワースクールで生きていく」今なら電子書籍を無料でプレゼント

花の知識・ご先祖さまを心を込めてお迎えする「お盆」 とホオズキ

2019.07.04
投稿者:kayoiji

こんにちは。町田市「フルールベネット」主宰の通地です。

梅雨が明けが待ち遠しい7月。夏休みには海にキャンプに花火大会など、様々な行事が目白押しの季節を迎えます。

中でも日本人に馴染みの深い行事と言えば「お盆」です。

日本のお盆は、家族や一族が集まりご先祖さまの霊を慰めてご供養します。
亡くなられた人を偲ぶ行事として行われています。

♦お盆の期間

中国では「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と言われていて、日本では親しみやすいように省略して「お盆」と言われています。

期間は地方によって異なり、旧暦の7月15日を中心とした旧盆と、新暦の7月15日を中心とした盆、夏の休暇に合わせた月遅れの8月15日(新暦)を中心とした盆の、合わせて3つの時期があります。

昔は日本のどの地方でも太陰暦(旧暦)の7月15日を中心に行われていました。

明治以降に太陽暦(新暦)が採用されると7月15日に行う地方が増え、その後農作業の繁忙期と重なることから、1ヶ月遅れた8月15日(新暦)を中心に行われるようになったのが始まりと言われています。

お盆の期間中はお仏壇の正面や他の部屋に精霊棚(盆棚)を飾り、お仏壇から位牌などを精霊棚へ移してお仏壇やお墓を綺麗に掃除します。

「迎え火」である十三日の夕方になると、お墓や家の玄関先でほうろくの上でオガラを焚いてご先祖さまをお迎えし、お盆の行事の終わる十六日の夕方に同じ場所で「送り火」としてほうろくの上でオガラを焚いてご先祖さまの霊をお送りします。

 

♦仏さまのお花には決まりがある?

迎え方、お飾りの仕方などは地域によって違いがありますが、仏さまを供養するお気持ちがあれば、供えるお花に制限はありません。

しかし、匂いの強いもの、毒のある植物はふさわしくありません。
棘のあるお花は棘を取ってお供えしましょう。

お盆時期に良く見るホオズキ(鬼灯)は、その形と色合いからご先祖様の霊が帰ってくる我が家を知らせる目印として、提灯に見立てて仏壇や精霊棚(盆棚)に飾られることが多いです。

また、体を持たない先祖の霊はお盆の期間中はホオズキの中の身を宿し過ごすと言われています。

♦ホオズキ(鬼灯)の飾り方

ホオズキ(鬼灯)の飾り方も地域によって異なりますが、基本的な飾り方をご紹介いたします。

【その1】精霊棚に敷かれたまこもで編んだゴザの上にお供えする。

古来から神仏と結びつき邪気を払う霊草と崇められてきたイネ科の植物「まこも」を、お仏壇の前に用意した机の上に敷いてお供えします。

お釈迦様がこのゴザに病人を寝かせて治療したという言い伝えがあります。

ゴザの上にそのままお供えしたり、籠やお皿の中に置いて霊供膳や水の子、馬と牛(ナスとキュウリ)など他の供物と一緒に飾ります。

 

【その2】仏花と一緒に花瓶に活ける

通常のお供え花に入れ込んで飾ります。

最近では毎日の水替えの手間が掛からないプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーをお供えする方も多くなってきました。

仏壇に枯れたお花を飾っておくのはご法度なので、お忙しいかたや長期の旅行などで不在になる場合には造花のホオズキを用意しても良いかもしれません。

 

【その3】仏壇や精霊棚に吊るして飾る

仏壇や精霊棚に麻ひもなどでホオズキの上部の茎と下部の茎にそのまま引っ掛けて固定したり、両側に笹を立てて結び付けて固定します。

仏壇に直接固定することができない場合や笹の用意が難しいは、花瓶などの丈のあるもので代用するのもお勧めです。

 

 

地方により日程や盆踊りの飾りつけも多少異なりますが、ご先祖さまや故人を想う心はどなたも同じですね。

最近では仏花でも生花に限らず造花やプリザーブドフラワーをお供えする方も多くなってきました。

現代の家事情にも合わせてお盆の間だけでもご先祖さまへの気持ちを大切にして、お飾りをしてご供養いたしませんか?

次回はほうずき市とホオズキの飾り方についてお送りいたします。

引き続きご覧いただけますと嬉しく思います!

 


東京町田 ライセンススクール
フラワー&輸入雑貨「フルールベネット」通地 美弥子
ホームページ  https://www.fleursbenites.com
インスタグラム https://www.instagram.com/beni_fleursbenites


 

体験レッスン

カレンダー

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031