みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。
数年前からinstagramで人気の広がった、100均ペーパーナプキンで作られたお花、「ぺパナプフラワー」。
紙で作るペーパーフラワーといえば昔はティッシュペーパーでフラワーポンポンを作りましたよね。懐かしい~!
ぺパナプフラワーはカラーも豊富で見栄えもよいので、 ウエディングアイテムとしても使われたりしています。
紙を染めて自分流にアレンジする方も!まさにペーパーフラワーの進化系といってもよいのではないでしょうか。
今日ご紹介するぺパナプフラワーは、お子さんと一緒に作ることができる「100均のフラワーペーパで作るカーネーション」をご紹介します。
花材費もお安いのでたくさん作っても楽しいですよ~。
フラワーペーパー、ハサミ、ピンキングハサミ、フローラルテープ(グリーン)、#24ハダカワイヤー
フラワーペーパーはダイソーさんで販売されているものを使用しました。
売り場にはさまざまなカラーのペーパーが販売されていました。
今回は赤色のペーパーをチョイス。直径約9センチの大きさのお花が作れる5枚重ねのペーパーが18束入っています。
すでに折りたたんで束ねてあるので下準備いらずで楽々です♪
フラワーペーパーはこのような感じで折りたたまれて中央付近が白いワイヤーで留められています。
このまま作ると直径が約9㎝の大きめの花が出来てしまうので、少しカットしてサイズを小さくしたいと思います。
ワイヤーを外して折りたたまれているペーパーを開きます。端から約7センチの部分に線を引きカットしていきます。
カーネーションのギザギザの花びらの雰囲気を作るために、ピンキングバサミでカットします。
反対側の端の部分もピンキングハサミでカットします。これで約6㎝くらいの長さになりました。
カットしたペーパーはもう一度折りたたんで戻しておきます。
ワイヤーをかけます。
#24ハダカワイヤー1/2カットしたものをペーパーのひだの上からかぶせるようにして、下方でひねっておきます。
ペーパーの平らな部分ではなく、ひだのある部分が真上になるようにワイヤーをかけるのがポイントです。
ここからペーパーを開きながらお花を作っていきます。
片側のひだを少し広げるようにして、5枚重ねの一番上のペーパーをめくって広げながら立ち上げていきます。
紙なので破れないようにそっと広げていってくださいね。
反対側も同じように広げていきます。1枚目は花芯の中心辺りになりますので、真ん中に隙間ができないように気をつけます。
同じように、2枚目、3枚目と左右交互にペーパーを広げていきましょう。
少しずつカーネーションらしくなってきましたね。
4枚目まで広げてみました。
5枚目はそのままで形がきれいでしたのでここで広げるのはストップしました。
横から見た時もきれいな形になっていますね^^
お花は完成したので茎のワイヤーにフローラテープを巻いて完成です。
最初は少しペーパーを広げる力加減が難しかったですが、ゆっくり開いていけば破けることはありません。
今回のお花は直径6㎝の仕上がりサイズです。
サイズが小さくなればなるほどペーパーを開きにくくなりますので、ある程度の大きさで作るほうが作りやすいです。
お花がきれいにできたので、ガクとリーフもつけてよりカーネーションぽくしてみたいと思います。
用意するのはグルーガン、布用はさみ、ハサミ、フローラルテープ、グリーンのフエルト、#24グリーンワイヤー(ハダカでもOK)です。
フエルトをカットして、ガクとリーフのパーツを用意します。
カーネーションの茎の上部に2㎝×3㎝のフエルトをグルーガンで貼っていきます。
お花の根元ギリギリの所に貼ってください。少しずつグルーをつけて貼るとグルーがはみ出さなくてやりやすいです。
くれぐれもやけどしないように気をつけてくださいね。
きれいに巻けました。この上にさらにガクに見立てたパーツを重ねていきます。
4枚の羽根のようなパーツの中央に目打ちかハサミの先端で切り込みをいれてワイヤーに通します。
矢印の部分に少量グルーをつけて、立ち上げるように貼ります。
4枚すべて貼るといい感じでガクっぽくなりました♪
次にリーフをつけていきましょう。
ワイヤーを1/3カットしたものを2本用意します。
リーフの先端から約1㎝ほど下からワイヤーをグルーで貼ります。
先ほど貼ったうえからもう1枚のリーフをなるべくずれないように貼れば完成です!
2本のリーフパーツができました。
ワイヤーが先端付近まで入っていますので、このように曲げてニュアンスをつけることもできます。
お好みの位置で茎に沿わせて、フローラルテープを巻けばリーフの完成です。
ペーパーで作ったとは思えないほどの可愛さですね♪
今回は少しサイズダウンして作りましたが、大きめを作りたい場合はカットせずそのまま作れば直径9㎝サイズの大きめカーネーションが作れます。
壁に貼ってパーティなどの装飾にしたり、カードに貼って飾ったりするのも楽しそうですよね。
その場合はお花が完成した後にワイヤーを短くカットして、裏面に両面テープやグルーで貼ればOKです。
簡単に作れるのでイベントやワークショップなどにもぴったりですね。
お子さんと一緒に作る時はハサミやグルーガンのご利用にはくれぐれもご注意くださいね。
フレーズ (FEJ神奈川オフィシャルスクール)
柘植 恭子
ブログ)https://ameblo.jp/koubou-hanakomachi/
FBページ)https://www.facebook.com/atelier.fraise/
インスタグラム)https://www.instagram.com/fraise_yokohama/