BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

PRETT PRESERVEDに掲載されました

2013.07.13

  「アトリエ・セリージェ」鈴木先生が、 「第8回 フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト」に入選し、 受賞作品作品がプリザーブドフラワー専門誌「PRETT PRESERVED Vol.35 夏号」に […]

投稿者:okada

ローズ1輪でオールドローズ風に大変身!

2013.07.12

  前回、廃棄寸前のお花でピオニー風に仕立てる方法をご紹介いたしました。 →捨てるお花をピオニーに変身!   今日は、カーネーションは使わず、 一般的な剣咲のローズを、カップ咲きのオールドローズ風に変 […]

投稿者:okada

アレグリアフラワーズ【ローズ・ペケーニャ】

2013.07.12

  アレグリアフラワーズローズから、新商品「ペケーニャ」が発売されました。   ペケーニャは、花径約3.3~4cm、花高約4.0cm。 アレンジメントには大変使いやすいサイズです。 (フロールエバーな […]

投稿者:okada

茎が取れた「困ったリーフ」のワイヤリング方法!

2013.07.11

  プリザーブドリーフは、ご承知のとおり、アレンジの大事な脇役。 そのプリザーブドリーフ、たいていは茎にワイヤーをかけて使用しますが、 その茎を折ってしまったり、もともと短かったリーフは、 使わず捨ててしまうな […]

投稿者:okada

ハンドメイド女子必見☆ ロンドンVV Rouleaux

2013.07.11

  だいぶご紹介が遅れてしまいましたが、ロンドンのリボン屋さんのご紹介です。 ロンドンのリボン屋さん(手芸屋さんですね)といえば、 VV Rouleaux。 前回は、こちらのVV Rouleauxに行く途中で寄った(道を […]

投稿者:fujie

捨てるお花をピオニー・オールドローズにリメイク!

2013.07.10

  箱で購入したプリザーブドフラワーの中には、 花びらに亀裂があったり、変形やサイズの関係で、 そのまま使うには、ちょっと・・と思えるお花が入っていることがあります。 それらを別のお花として使えるよう大変身させ […]

投稿者:okada

使い終わった瓶や缶も、素敵な花器に大変身☆

2013.07.10

  食べ終わったお菓子の瓶や、紅茶の缶。 可愛くて捨てるのももったいないけど、 使い道もないし・・・なんて思ったことはありませんか? そのまま花器として使っても十分可愛いものもありますが、 これにお気に入りのリ […]

投稿者:okada

簡単シンプル☆ネイビーブルーのあじさいリースの作り方

2013.07.09

  シンプルなアジサイのリースは、 レッスンでも販売でもとても人気があります。 リースには色々な作り方がありますが、 今日はとても簡単なレシピを、ネイビーブルーのアジサイを使ってご紹介します^^   […]

投稿者:okada

ワイヤリングなしでプリフラに茎をつけるアイテム☆

2013.07.09

  プリザーブドフラワーには、茎がついていません。 通常は、ワイヤリングでこの茎に変わる部分をつくりますが、 葉もなく、フローラルテープの茎ではリアリティに欠けてしまうのが難点です。 リアルな茎のあるデザインと […]

投稿者:okada

ループを増やしてちょこっと華やか☆リボンワークの方法

2013.07.06

  女性はリボンが大好き☆フラワーアレンジメントでもリボンは欠かせない存在です。 様々なリボンワークを知っていると、アレンジやレッスンの幅が広がりますね。 今回は、ループを増やして華やかに作るリボンワークのひと […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031