2013.07.12
アレグリアフラワーズローズから、新商品「ペケーニャ」が発売されました。 ペケーニャは、花径約3.3~4cm、花高約4.0cm。 アレンジメントには大変使いやすいサイズです。 (フロールエバーな […]
2013.07.11
プリザーブドリーフは、ご承知のとおり、アレンジの大事な脇役。 そのプリザーブドリーフ、たいていは茎にワイヤーをかけて使用しますが、 その茎を折ってしまったり、もともと短かったリーフは、 使わず捨ててしまうな […]
2013.07.11
だいぶご紹介が遅れてしまいましたが、ロンドンのリボン屋さんのご紹介です。 ロンドンのリボン屋さん(手芸屋さんですね)といえば、 VV Rouleaux。 前回は、こちらのVV Rouleauxに行く途中で寄った(道を […]
2013.07.10
箱で購入したプリザーブドフラワーの中には、 花びらに亀裂があったり、変形やサイズの関係で、 そのまま使うには、ちょっと・・と思えるお花が入っていることがあります。 それらを別のお花として使えるよう大変身させ […]
2013.07.10
食べ終わったお菓子の瓶や、紅茶の缶。 可愛くて捨てるのももったいないけど、 使い道もないし・・・なんて思ったことはありませんか? そのまま花器として使っても十分可愛いものもありますが、 これにお気に入りのリ […]
2013.07.09
シンプルなアジサイのリースは、 レッスンでも販売でもとても人気があります。 リースには色々な作り方がありますが、 今日はとても簡単なレシピを、ネイビーブルーのアジサイを使ってご紹介します^^ […]
2013.07.09
プリザーブドフラワーには、茎がついていません。 通常は、ワイヤリングでこの茎に変わる部分をつくりますが、 葉もなく、フローラルテープの茎ではリアリティに欠けてしまうのが難点です。 リアルな茎のあるデザインと […]
2013.07.06
女性はリボンが大好き☆フラワーアレンジメントでもリボンは欠かせない存在です。 様々なリボンワークを知っていると、アレンジやレッスンの幅が広がりますね。 今回は、ループを増やして華やかに作るリボンワークのひと […]
2013.07.06
レッスン時はテーブルに資材がたくさん並びますよね 。 そんな時、無造作に材料を配っておくよりも、 見た目に綺麗にそして使いやすく置いてくことで、 生徒様にも喜んでいただけます。 たとえば体験レ […]
2013.07.05
今まで、匂いがないプリザーブドフラワーに香りをプラスするいくつかの方法を、 ご紹介してまいりました。 1)アロマで癒しをプラス。香るプリフラアレンジを楽しむ! 2)手軽に楽しめるプリフラ用フレグランス &n […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |