BLOG Preserved flower times

How to make レシピ

【ワイヤー花器の使い方・その2】バードケージのナチュラルアレンジメント

2017.09.19

その1では、花器の底の網部分にワイヤーを通してフォームを固定する方法を、カボチャの馬車のリングピローでご紹介いたしました。 <カボチャの馬車のリングピロー その2でご紹介するのは、ナチュラルアレンジにぴったりのバー […]

投稿者:okada

8/31配信 ハロウィンリースレシピVol.1 ファブリック&リボンリースの作り方

2017.08.31

夏の終わりとともに、ハロウィンの季節がやってきます! 今年はどんな飾りつけでハロウィンを楽しもうか、考えるとワクワクしてきますよね^^ そんな皆様の為に、今月のフラワーレシピでは2種類のハロウィンリースをご紹介いたします […]

投稿者:okada

8/31配信 ハロウィンリースレシピVol.3 ビーズのクモの作り方

2017.08.31

羽根のリースの蜘蛛の巣の部分の飾りとして、ビーズで作った蜘蛛を飾りました。ビーズの蜘蛛は工夫次第でアクセサリーにもなります。色を変えて作ればオリジナルの蜘蛛が簡単に作れますのでお試しください。 ビーズの蜘蛛の作り方 まず […]

投稿者:okada

8/31配信 ハロウィンリースレシピVol.2 手作り蜘蛛の巣の黒いフェザーリース

2017.08.31

Vol.1では、ファブリックをタップリ使ったラブリーなリースをご紹介いたしました。 <ファブリック&リボンリースの作り方 Vol.2では、ガラリと雰囲気をかえて、黒を基調にした大人っぽいフェザーリースのレシピをお届 […]

投稿者:okada

Vol.4)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【おむつケーキ2段 〜シュガーケーキタイプ〜】

2017.07.28

後編のVol.3では、プチサイズのかわいいダイパーケーキをご紹介いたしました。 <Vol.3)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【おむつケーキ1段 〜プチサイズ〜】 次はいよいよ、2段のダイパーケーキの作り方をご紹介い […]

投稿者:okada

Vol.3)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【おむつケーキ1段 〜プチサイズ〜】

2017.07.28

レッスンとしてもギフト販売としても人気のダイパーケーキの作り方を、前後編でご紹介しています。 先月の前編では、基本のおむつのラッピングと、1段のクリームデコレーションみたいなオムツケーキの作り方をお届けいたしました。 & […]

投稿者:okada

Vol.2)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【おむつケーキ1段 〜クリームデコレーションタイプ~】

2017.06.30

Vol.1では、オムツケーキの衛生的な包み方をご紹介いたしました。 <Vol.1)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【衛生管理守って安心!基本のおむつのラッピング方法】 ダイパーケーキをお作りになる際には、必ずV […]

投稿者:okada

Vol.1)上品きれいめ白ダイパーケーキの作り方【衛生管理守って安心!基本のおむつのラッピング方法】

2017.06.30

ご出産祝いに人気のダイパーケーキは、赤ちゃん用のおむつに装飾をほどこして、デコレーションケーキのように仕立てた、出産祝いの贈り物です。 「diaper cake(diaper=おむつ)」といわれたり、「baby cake […]

投稿者:okada

【ウェルカムボードにも!】100均アイテムで作るオリジナルフォトフレーム

2017.05.26

身近なインテリアの手作りレシピをお届けしている先月号と今月号。前編ではリース型の時計をご紹介いたしました。 <時計から作っちゃう!アップルたっぷりのオリジナルフラワー時計 レシピその2では、100均アイテムを駆使し […]

投稿者:okada

【4/28配信号】時計から作っちゃう!アップルたっぷりのオリジナルフラワー時計

2017.04.28

プリザーブドフラワーアレンジメントを習い始めたらぜひ作ってみたいものが「フラワー時計」や「フラワーフォトフレーム」ではないでしょうか。 市販品を使えば比較的簡単にどちらも立派なものを作ることができるのですが、その分、他の […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930