会員専用 フラワートピックス

制作やレッスンのヒントになる作り方レシピ、今流行っている素材、バイヤー情報等をお伝えしています。認定会員・ライセンス会員様がご覧いただけます。時にはトラブルを防ぐ為にリアルタイムで発信し皆様と情報をシェアしています。 ログインしてご覧くださいませ。

花活動のヒント「フラワートピックス&レシピ」会員専用

【シーズンレッスンは必要ですか?レッスン色々アンケートvol.1】フラワートピックス10/16号

2018.10.16

 ハロウィン本番に向けて、街がにぎやかになってきました。 オレンジと黒のカボチャたち、そしてちょっぴり不気味なハロウィンのテーマソングを耳にすると、秋の深まりと共にパーティシーズンの訪れを感じて楽しい気持ちになりますね^ […]

投稿者:okada

【花仕事Q&A】お客様に携帯番号は知らせるべき?10/16号

2018.10.16

今月のQ&Aは、携帯番号の掲載を巡り起きてしまったトラブルついてです。 教室専用の固定電話が無い場合、ブログやホームページに連絡先として携帯番号を掲載するべきか悩みますよね。 でももし、掲載していなかった為にお客様と連絡 […]

投稿者:okada

簡単!お洒落で可愛い【vol.1 秋色ドライフラワー・ガーランド】の作り方&クリスマスにも使える飾り方「vol.2 / 3wayデコレーション」

2018.10.12

こんにちは。東京都の町田市でライセンススクールとして活動している、花と輸入雑貨「フルールベネット」通地です。 さまざまなイベントが多くなる季節。ハロウィンにクリスマスと、最近では友達同士だけでなく保育園や幼稚園、小学校の […]

投稿者:kayoiji

収穫の秋【ドライフラワー実もの10選!】冬にもお勧め・リースやアレンジを楽しむ「クラフト素材」

2018.10.04

こんにちは。東京都の町田市でライセンススクールとして活動している、花と輸入雑貨「フルールベネット」代表の通地と申します。 秋も深まる季節が目前に迫りました。この季節の楽しみ方の一つが、落ち葉拾いや木の実拾いです。これから […]

投稿者:kayoiji

vol.2 秋を楽しむ!【秋の夜長にピッタリ♪秋色キャンドルアレンジレッスン】3000円で考えてみました

2018.10.02

今月のフラワーレシピでは、秋を楽しむアレンジをご紹介しています。 vol.1はこちらです⇒実物たっぷり♪かわいいスワッグのレッスン vol.2では、とっても簡単にできるのにロマンチックでかわいいキャンドルアレンジを、vo […]

投稿者:okada

vol.1 秋を楽しむ!【実物たっぷり♪かわいいスワッグのレッスン】を5000円で考えてみました

2018.10.02

こんにちは。フラワーエデュケーションジャパン本部です。 10月に入り、いよいよ秋本番です。 実りの秋、秋の夜長、秋晴れ等、なんだかワクワクするワードが並ぶこの季節、皆様はどのようにお過ごしになられますでしょうか^^ 今月 […]

投稿者:okada

【花仕事Q&A】消費税還元サービスはしても良いですか?9/18号

2018.09.18

消費税の10%への増税が2019年10月に予定されています(再々延期の声もありますが・・)。 2014 年 4 月 1 日に消費税が 8%になった際、各ショップや百貨店への駆け込み需要による賑わいが連日マスコミで報道され […]

投稿者:okada

【保存版!花・手工芸教室に使える問屋・ショップ一覧[vol.3]ネットショップ編】フラワートピックス9/18号

2018.09.18

フラワーエデュケーションジャパン本部です。 9月も中旬に入り、日増しに秋の深まる気配を感じます。 関東では秋の風物詩ヒガンバナ(曼珠沙華)が見どころを迎え、路地のあちこちで赤い花を見かけるようになりました。 秋を本格的に […]

投稿者:okada

5000円以下でレッスンできるハロウィンアレンジ2つ【vol.2おばけハットのアレンジメント】

2018.09.04

今月のフラワーレシピでは、いよいよ来月に迫ってきた「ハロウィン」にまつわるアレンジをご紹介しています。 vol.1はこちらです⇒<キャンドルプレートアレンジ ハロウィンにちなんだアレンジメントを2種類教えてくださる […]

投稿者:okada

5000円以下でレッスンできるハロウィンアレンジ2つ【vol.1キャンドルプレート】

2018.09.04

まだまだ暑い日もありますが、9月に入るとレジャー施設もハロウィン仕様になり、ハロウィン関連の様々なグッズが店頭に並び始めます。 ハロウィンと言えば、仮装した子供達が「トリック オア トリート!(何かくれないといたずらする […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930