
2013.04.05
生徒様たちが、意外に悩んでいるのが「リボン結び」の方法です。 プリザーブドフラワーとは切って切れないリボンですが、 きょうは、一見、どういう風に結んでいるかわからないのに、 誰でも簡単に、そしてかわいく作る […]
2013.04.05
お花はそれぞれの形によって、デザイン上の分類があることを ご存知ですか? ●お花は大きく分けて以下の4つにフラワーデザインでは分類します。 【マスフラワー】【フォームフラワー】【フィラーフラワ […]
2013.04.04
販売の際にお客様から良くいただくのが 「ケースの上からラッピングをしていただけますか?」というご要望です。 プリザーブドフラワーはギフトとしての需要が高く、また大変デリケートなので、 ほとんどの場合、クリア […]
2013.04.04
春は送別やお祝いなど節目の時期。 お花のオーダーをたくさん承る時期でもあります。 そこで今日は、高額のオーダーを頂いた際に便利なローズをご紹介したいと思います。 今回ご紹介するのは「アモローサ […]
2013.04.03
プリザーブドフラワーのアレンジには欠かせない「あじさい」のお花。 ただこのあじさい、お花がバラバラしてまとめにくく、ワイヤリングが難しい花材でもあります。 今回は、ちょっとしたコツで効果的にあじさいをワイヤ […]
2013.04.03
カーネーションが大きくて、使いづらいなと感じたことありませんか 。 そんな時に便利なのが「フェザーリング」という方法です。 きょうは「スタンダードなフェザーリングの方法」について、ご説明します! 1)1つの […]
2013.04.02
母の日に贈るカーネーション花言葉まとめ 毎年プレゼントしているにも関わらず、意外とその花言葉は知らない方が 多いかもしれません。 今回は、 カーネーションの【色別花言葉】をご紹介します。 ギフトに使う時や、アレンジメント […]
2013.04.02
本日はプリザーブドフラワーのアレンジメントに欠かせない材料【ワイヤー】について、お話ししたいと思います。 皆様の素敵な花作りのヒントになりましたらうれしいです。 茎がないプリザーブドフラワー。 […]
2013.03.30
好評連載中(?)の各国の母の日あれこれ。今回は、イギリスの母の日をご紹介します。 イギリスの母の日は、日本よりちょっぴり早め イギリスの母の日の起源は17世紀ごろ。 奉公中の子供達が、教会で母親と面会できる […]
2013.03.30
母の日のお花といえば、やはりカーネーションですね。 (世界の母の日豆知識をお読みいただいた方なら理由もおわかりですね~) 母の日の主役、カーネーションについて、今日はお話ししたいと思います。 […]
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |