BLOG Preserved flower times

最新記事

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.2 基本の「折れてしまった枝の処理」&「枝接ぎ」テクニックを実践!

2020.09.18

こんにちは! 町田市成瀬【フルールベネット】の通地です! 枝物使いのテクニックvol.2は「折れてしまった枝の処理」と「枝接ぎ」の2本立てです♪ 制作をしていると思わぬアクシデントで枝が折れてしまうことも少なくありません […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.1 基本の「矯め」と「挟む」テクニックを使った枝づくり

2020.09.17

こんにちは! 町田市成瀬【フルールベネット】の通地です! 今回はお花の表現を豊かにしてくれる枝物使いテクニックとして全4回でお送りしたいと思います。 vol.1では枝物アレンジで欠かせない「矯め」と「挟む」のテクニックに […]

投稿者:kayoiji

【会員専用無料レシピ】材料費400円(花代別途)!100均グッズでDIY★フラワーボックス付きフォトフレームの作り方

2020.09.15

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。 埼玉県さいたま市でFEJライ […]

投稿者:nakamichi

クリアケースのサイズ別、アレンジしやすい花器の選び方 「Mサイズ編」

2020.09.11

  みなさま、こんにちは。   神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 前回に続いて「クリアケースのサイズ別」のアレンジしやすい花器の選び方をPART2をご紹介したいと思 […]

投稿者:tsuge

クリアケースのサイズ別、アレンジしやすい花器の選び方 Sサイズ編

2020.09.10

  みなさま、こんにちは。  神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。   プリザーブドフラワーのアレンジメントに必須といってもよいアイテムのひとつ、「クリアケー […]

投稿者:tsuge

【会員専用無料メルマガ♪】岡村先生!花教室だけで食べていくにはどうすればいいですか? 【成功している先生が絶対に外さない5つのポリシー】プロフェッショナルの部屋9/8号

2020.09.08

FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 フラワーエデュケ […]

投稿者:okamura

プリザーブドフラワーの埃(ほこり)を簡単お掃除!プチクリーナーの作り方

2020.09.04

こんにちは。宮城県でAZABU ROSEROOMを主宰しております寺町と申します。 今回お届けするのは、プリザーブドフラワーの先生なら一度は聞かれたことがある 〝ホコリが付いたらどうしたら良いですか?〟 と言う疑問や不安 […]

投稿者:ayumi

お花初心者さんでも失敗しない!手作りフライングリースのコツ

2020.09.03

みなさま、こんにちは。  神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。   フラワーリースと言えば、ドアや壁にかけて飾ることが一般的ですが 天井からつるして飾るフラワーリースも […]

投稿者:tsuge

【会員専用無料レシピ】「トリックオアトリート」を盛り上げる!ハロウィンアレンジレシピ

2020.09.01

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。 埼玉県さいたま市でFEJライ […]

投稿者:nakamichi

茎が折れても大丈夫!プリザーブドフラワーマムのワイヤリングテクニック

2020.08.28

皆様こんにちは。 千葉県柏市でFEJオフィシャルスクール「アトリエ フロレゾン」を主宰しております谷澤です。 近年プリザーブドフラワーの仏花の需要が高まり、プリザーブドフラワーのマム(菊)を使われたことがある方も多いこと […]

投稿者:ayumi

1 41 42 43 44 45 349
電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031