
 
                     
                    
ハロウィンが終わると、次はクリスマス。
イルミネーションも楽しみな季節になってきますね。
クリスマスツリーを飾るご家庭も多いと思います。
我が家も毎年子供達とツリーの飾り付け楽しんでいます^^
毎年同じものだけだと飽きてしまうオーナメント、
手作りしたものを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
本日は、とっても簡単な手作りオーナメントご紹介致します。
先ずは、ラムズイヤーのリーフを4枚、画像のようにワイヤリング致します。
![1画像[1]](http://flowereducation.net/wp-content/uploads/2014/11/613c2f8e65007d6c37269b7cd3228b84.jpg)
ワイヤリングしたリーフを、下の画像のように巻き付け、形を作ります。
![画像2[1]](http://flowereducation.net/wp-content/uploads/2014/11/fb13357451c39c26fd200a2e1ea180a9.jpg)
ワイヤーが目立つ部分に、アーティフィシャルフラワーやパールなどをグルーでポイントとして貼り付けます。
![画像3[1]](http://flowereducation.net/wp-content/uploads/2014/11/44a5776712650009764e5862b8b556b61.jpg)
裏のワイヤーは短くカット処理し、
ツリーにかける為のフックをお好みのリボンを取りつければ
完成です!
![画像4[1]](http://flowereducation.net/wp-content/uploads/2014/11/0a39b776777ce8a317106884b01535ee1.jpg)
ワイヤーは切らずに、ピックとしてアレンジメントにいれてもかわいいラムズイヤーのオーナメントのご紹介でした。
今年のクリスマスは、ふわふわで温かみのある、手作りオーナメントでお楽しみください。
オーナメントを教えてくださったのは
「ルイール」 松川先生です☆