FEJ会員様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。
アレンジや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。
認定会員・ライセンス会員様がご覧いただけます。
皆様 こんにちは。
奈良県宇陀市のFEJライセンススクール「HANARA-ハナラー」の中野です。
今年も暑い夏がやってきました。何かと贈り物をする機会も多い季節。
夏の贈り物に、ちょっと特別な“ひと工夫”を添えてみませんか?爽やかな季節にぴったりのギフトとして人気なのが、キリッと冷やした白ワインやスパークリングワイン。そんな涼やかな贈り物に、華やかなプリザーブドフラワーのアレンジを添えた「BOXギフト」はいかがでしょう。
今回は、まるで花束のように彩り豊かで、開けた瞬間に思わず笑顔がこぼれるようなギフトBOXの作り方をご紹介します。使用するのは、お手入れ不要で長く楽しめるプリザーブドフラワー。ブルーやホワイトを基調にした涼しげな色合いが、夏のギフトシーンにもぴったりです。壁掛けにも出来るウッドBOXアレンジは飾る場所を選ばず人気です。
お誕生日やサマーギフト、大切な人へのちょっとしたお礼などに。「花とワインで気持ちを伝える」――そんな贈り物を、この夏ぜひ楽しんでみてくださいね。
今回は、このBOXギフトをアレンジの制作方法からラッピングの仕方まで詳しく解説します!
こちらはダイジェスト版になります。
本編では、アレンジレシピに加え、ギフトBOXの作り方も丁寧に解説していきます!
それではご覧くださいませ。
左上から
・りんごピック/グリーン 4~5個
・ラズベリーピック/ピンク 4~5個
・ミックスナッツ/白 2~3個
・プチフラワー/ベビーブルー 3輪
・ベイビーローズ/ホリゾンブルー/3輪
・マルガリータ/白 5~6輪
まずはじめに、木製BOXの下準備をします。
木製BOXの端から1.5㎝内側のちょうど中心あたりに、キリで穴を開けリボンを通します。
シサル麻をセックの上に広げ置きます。1/8にカットした白の地巻きワイヤーを半分に折り、ボンドをつけて四隅と数か所を固定します。(赤丸部分)
point:シサル麻はなるべくBOXの縁に沿わせるように入れ、セックブリックの中心部分はアレンジしやすいように空けておくようにします。
ベイビーローズは根元をカットしグルーを塗布、すぐにシリコンマットの上に乗せ指で外側の花びらを広げ大きく開花させます。グルーがしっかり冷えたらマットから剥がします。
point:グルーを塗布した後は素早く花びらを広げます。時間がたつとグルーが固まってしまうので、手早く作業してください。
裏面に1/3カットの#24ワイヤーをグルーで接着します。
①まず、ローズをフレーム中心に配置します。次にプチフラワーをローズの間をつなぐように入れます。
ワイヤー部分にボンドをつけて、セックブリックに挿し込みます。
①ギフトBOXにアレンジを入れ、その横にペーパークッションを敷きます。
いかがでしたか?
プリザーブドフラワーとワインを組み合わせたウッドBOXアレンジは、見た目の美しさだけでなく、贈る人の心をそっと伝えてくれる素敵なギフトです。手間ひまかけて丁寧に作ったものだからこそ、受け取った方の心にも深く残るはず。今回はワインでご紹介しましたが、お気に入りのドレッシングやジャム・ジュースなど色々なアイテムとの組み合わせもOKです。
ちょっとした工夫やアレンジで、世界にひとつだけの贈り物が完成します。お花に触れる時間は、自分自身の癒しにもつながるので、ぜひ気軽に楽しんでみてくださいね。
この夏、大切な人へ、そして自分自身へ。
とっておきの“花時間”を、ぜひお楽しみください。
最後までご覧くださり、ありがとうございます。
——————————————————–
奈良県宇陀市のフラワーサロン
「花と暮らそう」
HANARA -ハナラ-
FEJ認定講師 植物雑貨クリエイター 中野真弓
ブログ:https://hanara-flower.amebaownd.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/hanara.flower/
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |