BLOG Preserved flower times

アレンジレシピ

夏にぴったり☆シェルアレンジを立体的に!

2014.07.02

7月に入り、梅雨合間に夏らしい日も増えてきました。 こんな季節にはアレンジに貝殻を加えると、夏らしさがアップしますね^^ 資材屋さんでも沢山の種類の貝殻が販売されていて、夏のレッスンに取り入れる先生も多いことと思います。 […]

投稿者:okada

おむつケーキ、配送しても落ちないベビートイ設置方法

2014.06.30

ここ数年人気のおむつケーキ(ダイバーケーキ)ですが、お教室でレッスンを取り入れていたり、オリジナルで制作されていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 本日は、おむつケーキの上に乗せるベビートイの設置方法をご紹介致しま […]

投稿者:okada

幅広リボンでダイパーケーキ♡

2014.06.10

    出産祝いに人気のダイパーケーキ。   チュールやリボンで作ったり、カルトナージュの箱を使って作ったりと、 色々なダイパーケーキがありますが、 幅広リボンを使う簡単に可愛いダイパーケー […]

投稿者:okada

【無料レシピ♪】あっという間につくれるパリ色コサージュのご紹介

2014.04.24

3月4月は、卒業、入学のシーズン。 お式に参加される殆どの女性のスーツの胸元には、 華やかなコサージュが飾られていました。   セレモニーに限らず、最近では普段着に気軽にコサージュをつけ、 いつもの洋服にちょっ […]

投稿者:okada

入れるだけでナチュラルなアレンジになる花材

2014.04.01

    最近、レッスンで良く生徒様からリクエストをいただくのが「ナチュラルなアレンジを作りたいんです」というもの。 ナチュラルアレンジは、たいていのインテリアにマッチするので、人気なのもうなずけます^ […]

投稿者:okada

手作りマカロンで春アレンジを作りましょう

2014.03.05

      ここ数年、スイーツアレンジを良く目にするようになってきました。   お花の資材屋さんでも、樹脂のマカロンやワッフルなどが素材として売 られていますが、 スイーツデコなら […]

投稿者:okada

簡単ワイヤーカードフォルダーの作り方

2014.03.03

    歓送迎用のアレンジメントを作る機会が多い3月、4月。 フラワーギフトに喜ばれ簡単に作れるメッセージカードフォルダーの作り方をご紹介します。 しっかりしているけれど、自由自在にかたちを作れるワイ […]

投稿者:okada

細リボンの使い方、ご紹介しています

2014.02.25

    細いリボンの使い方がわからない、というご質問を良くお聞きします。 ラッピングなどに使用するので、比較的身近に何本も持っていることが多いので、ぜひ活用したいところですよね。   こちら […]

投稿者:okada

桜のプリフラ作れます!

2014.02.20

  全国的にお天気の状況が良くありませんが、春は確実に近づいてきています^^ そして春と言えば桜。 アレンジにもアーティフィシャルの桜をあしらう事が多くなりますが、今回は一輪のローズで華やかなプリザーブドの桜を […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930