BLOG Preserved flower times

花の知識

テーブルを彩る花装飾について「食卓のお花の飾り方」センターピースとは?

2020.11.26

こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰、食空間プランナーの通地美弥子です。 クリスマスが近づき心ときめく楽しい季節が訪れました。 今年はお家時間も増え、自宅でホームパーティーを予定し […]

投稿者:kayoiji

簡単!かわいい♪クリアボールで作るクリスマスオーナメント

2020.11.20

  みなさま、こんにちは。  神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。   いくつになっても近づいてくるとワクワクしてしまうのがクリスマスシーズン! リースやツリ […]

投稿者:tsuge

シックなパープルカラーで ボタニカルバッグブーケ

2020.11.17

みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 今月のフラワーレシピでは、バッグ型ブーケシリーズをお届けしています♪   2回目のレシピでは、大人の女性にぴ […]

投稿者:tsuge

【会員専用無料レシピ♪】シックなパープルカラーで ボタニカルバッグブーケ

2020.11.17

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFE […]

投稿者:tsuge

ボックスで作れちゃう♪キュートなバッグ型ブーケ

2020.11.03

みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。   ブーケといえばラウンド型やキャスケード型などがポピュラーですが、実はそのほかにも様々なデザインがあります […]

投稿者:tsuge

【会員専用無料レシピ♪】ボックスで作れちゃう♪キュートなバッグ型ブーケ

2020.11.03

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFE […]

投稿者:tsuge

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.4 「面を作る」のにもお勧め★変幻自在の「編む」テクニック

2020.09.25

こんにちは! 町田市成瀬「フルールベネット」の通地です! 最後になりました枝物使いのテクニックvol.4は、枝を「編む」ことにスポット当ててご紹介させていただきたいと思います。 枝を編むことで生まれる面のデザインは小ぶり […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.3 花留めとしても使える★表現の幅が広がる「挟む」テクニック

2020.09.24

こんにちは! 町田市成瀬「フルールベネット」の通地です! 枝物使いテクニックvol.3は枝部分を最大限に利用したフラワーアレンジのアイディアです♪ テーマは「挟む」です!vol.1でもちょっぴりと触れましたが、 ここでは […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.2 基本の「折れてしまった枝の処理」&「枝接ぎ」テクニックを実践!

2020.09.18

こんにちは! 町田市成瀬【フルールベネット】の通地です! 枝物使いのテクニックvol.2は「折れてしまった枝の処理」と「枝接ぎ」の2本立てです♪ 制作をしていると思わぬアクシデントで枝が折れてしまうことも少なくありません […]

投稿者:kayoiji

クリアケースのサイズ別、アレンジしやすい花器の選び方 「Mサイズ編」

2020.09.11

  みなさま、こんにちは。   神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 前回に続いて「クリアケースのサイズ別」のアレンジしやすい花器の選び方をPART2をご紹介したいと思 […]

投稿者:tsuge

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930