BLOG Preserved flower times

最新記事

~プリザーブドフラワーコンテスト情報 IN KYOTO ~

2014.03.28

    春はフラワー業界は展覧会や花展などが多く開催される時期でもあります。 お花のお勉強の為にも見に行かれるといいですね。 京都でも4月にプリザーブドフラワーのコンテストが開催されます。 &nbsp […]

投稿者:okada

今日もアトリエには素敵な作品が並びました☆

2014.03.27

フラワーエデュケーション本部講師のコクボです。 本日のレッスンは様々なコースの会員様にお越しいただきました。 お一人目は、ブライダルブーケコースの「花冠」 丁寧に紡ぎ上げて作る花冠。 最近、ファションショーでもモデルさん […]

投稿者:editor

こんなものを待っていた!便利なリボン巻き機

2014.03.27

フラワーエデュケーション本部講師のおかだです。   今月のクリエイアカデミーメンバーサイト でご紹介しているのが「リボン巻き機」。 あまり長いリボンは巻けないのですが、 1m、2mと短い単位のリボンはあっという間にきれい […]

投稿者:editor

お勧めの香り~Millefioriのアロマランプ~

2014.03.27

    こんにちは。 「メイスタイル」 山田です。   私はアロマやルームパフュームなどが大好きです。 お教室でも常に良い香りに包まれて生徒様にレッスンを受講していただけるようにしています^ […]

投稿者:okada

3作品を並べることで、スタイリッシュな空間を演出✩

2014.03.26

こんにちは。 クリエイトアカデミー 本部講師の大川です。 本日は、木下様がアーティフィシャルデザインコースをスタートされました。 木下様は、FEJ資格取得コースのディプロマ試験を今月終えたばかり。 「プリザーブドフラワー […]

投稿者:editor

お家のコップを使って☆ガラス花器のミニミニアレンジ

2014.03.26

  そろそろ春休み。 お子様と一緒にお家にあるコップなどを使って手軽にできる、ミニガラスベースのアレンジの作り方をご紹介します。   使うのは、いつも捨ててしまうフロールエバーの外箱のクリアな部分。 […]

投稿者:okada

スタイル良く見えるブーケの持ち位置

2014.03.25

    FEJの資格コースの中には2つのブーケが入っていて 初めての方でも本格的なブーケが作れるようになります。 ブーケが作れるようになると、突然ブーケのオーダーが入ってきたりして・・・ 始めはドキド […]

投稿者:okada

簡単!リーズナブル!! あっという間に写真映えする「アンティークボトル」に

2014.03.25

    お花のアレンジと一緒に撮影をする時、「あったらいいなぁ~」と思う小物の中に、 アンティークな雰囲気のものがあります。   たとえば、アンティークなラベルの付いたガラスのボトルなど 雑 […]

投稿者:okada

応用範囲の広いメリアブーケをお教えしています【ブーケレッスン】

2014.03.24

フラワーエデュケーション本部講師のおかだです。 週末のFEJ/CAレッスンは様々なコースの会員様で大賑わいでした。 ブーケクラスには、ここのところコツコツレッスンに通ってくださっている大川先生が、 今日もレッスンにお越し […]

投稿者:editor

これいい!!リボンへの色移り防止【プリザーブドフラワー】

2014.03.24

プリザーブドフラワーは、生花に保存液と染料を入れています。 そのため、とても発色が良く、生花のような見栄えを再現できているのですが、同時に、この染料が色移りの原因になることがあります。 アレンジの中にいれたリボンが、紫陽 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930