BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

これいい!!リボンへの色移り防止【プリザーブドフラワー】

2014.03.24

プリザーブドフラワーは、生花に保存液と染料を入れています。 そのため、とても発色が良く、生花のような見栄えを再現できているのですが、同時に、この染料が色移りの原因になることがあります。 アレンジの中にいれたリボンが、紫陽 […]

投稿者:okada

ブーケにもステキなホオズキのワイヤリング方法

2014.03.22

  最近はローズやあじさいなどの定番以外のプリザーブドフラワーも多く出回っています。   その中のひとつがホオズキ。 でも、何に使ったらよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。 &nbs […]

投稿者:okada

海を渡るプリザーブドフラワー!世界に広がるFEJの輪

2014.03.21

  こんにちは。 「アトリエ ラ・ローズ・ブランシュ」の綿引です。   私の所属するフラワーエデュケーションジャパン(FEJ)には、 日本だけではなくて世界にライセンススクールがあります! &nbsp […]

投稿者:okada

軽やかコサージュの裏ワザ教えます

2014.03.20

    ただいま卒業シーズン真っ盛りですね。 袴姿の女子大生の姿を街中で見かけるようになりました。 そして来月4月には入学、入園シーズンが控えています。   そんなシーズンと切っても切り離せ […]

投稿者:okada

乾燥する時期のらくらく♪インソーション

2014.03.19

    ブーケ制作には欠かせない、インソーションメソード。 乾燥する時期は、ローズの茎が固くて ワイヤーがなかなか刺し通しにくいものです。     ワイヤーが途中で曲がってしまった […]

投稿者:okada

リボンのほつれを防ぐ便利アイテム!

2014.03.18

  プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーのアレンジにはリボンを入れることが多いですよね^^ 私もリボン好きなのでよく使用します。   そんなリボン好きの女性の頭を悩ませるのがリボンの端のほ […]

投稿者:okada

2014年から白色申告の方も帳簿付けが義務化されます!

2014.03.15

  3月、もうすぐ春とうきうき気分ですが確定申告の締め切りもある大変な月です。   ぎりぎり確定申告されたかたもいらっしゃると思います(^_^;) お疲れさまでした。   さて、お花の先生は […]

投稿者:okada

種類が豊富です!アーティシャルの多肉植物を楽しみませんか

2014.03.14

    ここ数年、資材屋さんでたくさんの種類の多肉(サボテン)のアーティフィシャルを見かけます。 とてもよくできていて、ぱっと見た目では本物と区別がつかないぐらいです。   色とりどりのお花 […]

投稿者:okada

2月のランキング発表~♪

2014.03.13

    毎月恒例、フラワータイムズ月間ランキングの発表【2月】です☆   【1位】簡単ラブリー☆蝶々の作り方【春アレンジに大活躍】8,977 views       &n […]

投稿者:okada

ユニークな生徒様をご紹介します【私の教室の資格取得コースレッスン】

2014.03.12

  こんにちは。東京町田のFEJ認定校 「フロリュクス」矢島です。   今月は、FEJ資格取得コース3月の試験が全国で行われています。 試験が終わられた方、これからの方、 それぞれいろいろな思いをお持 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031