BLOG Preserved flower times

タグ「フラワースクールで生きていく」の記事

【会員専用無料レシピ♪】光と風を感じるクリアグラス♪「プランター」を使って高さを活かしたワイルドフラワーアレンジ

2020.07.07

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。   こんにちは。町田のライセンス […]

投稿者:kayoiji

フラワーワークショップセミナーの講師依頼がきたら vol.3 ~当日編~ イベントを円滑に進めるポイント

2020.06.12

こんにちは! 町田市成瀬にある花と輸入雑貨フルールベネットの通地です。 「出張セミナーの講師を務めることになったら」こちらで3回目になります。 Vol.1とVol.2もありますので、まだご覧いただいてない方はどうぞ先にご […]

投稿者:kayoiji

フラワーワークショップセミナーの講師依頼がきたら vol.2 ~事前準備編~ボックス活用でスマートに管理

2020.06.11

こんにちは! 町田市成瀬にある花と輸入雑貨フルールベネットの通地です。 前回に続きまして出張セミナーの講師を務めることになったらどんなことをすれば 慌てずにスムーズに準備を進められるのか、私の経験をもとにお話しさせていた […]

投稿者:kayoiji

フラワーワークショップセミナーの講師依頼がきたら vol.1 ~依頼編~決め手は提案力と柔軟な対応

2020.06.09

こんにちは! 町田市成瀬にある花と輸入雑貨フルールベネットの通地です。 私はフラワーの講師としての活動以外に輸入雑貨店も営んでいます。 基本は店内のサロンフロアでワークショップやレッスンを開講していますが、 外部のワーク […]

投稿者:kayoiji

今すぐ使える!捨てられない紙箱をお色直し♡フラワーギフトボックスアレンジ

2020.04.21

こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰の通地美弥子です。 4月も半ばを過ぎ、若葉の緑色が心地よいですね! 私は今年も桜流しまで楽しむことができましたが、皆様はいかがでしたでしょうか。 […]

投稿者:kayoiji

【会員専用無料レシピ♪】今すぐ使える!捨てられない紙箱をお色直し♡ギフトボックスアレンジ

2020.04.21

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。   こんにちは。町田のライセンス […]

投稿者:kayoiji

春の花束をきれいに長く楽しむコツ!レッスンで使用する生花も「切り花栄養剤」で鮮度長持ち

2020.03.26

こんにちは!町田の花と輸入雑貨フルールベネット主宰の通地です! 皆様お花屋さんで生花をお求めになった際に、 小さな液体の入った小袋を一緒に渡された経験はありませんか? さながらお弁当に添えられているお醤油のようなサイズの […]

投稿者:kayoiji

毎日のケアからサビ落としまで!生花はさみのお手入れ方法教えます☆

2020.03.20

こんにちは!町田の花と輸入雑貨フルールベネット主宰の通地です! 春本番を迎える4月まであと10日。新しいことを始めるのにピッタリの季節です。 何かを始めたくなる新年度はスクールサロンでの体験や通常のレッスン生が増え、また […]

投稿者:kayoiji

【会員専用無料メルマガ♪】主婦です。夫の扶養範囲でフラワースクールは運営できる?【教室経営に必要な法的知識】

2018.03.27

FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、プロの花講師として活躍する為のヒントを毎月お届けしています。   フラワーエデュケーション […]

投稿者:okada

3/27配信【教室経営に必要な法的知識、経理、著作権、契約】みたいな話です

2018.03.27

  フラワーエデュケーション岡田です。 FEJ本部のある渋谷の代々木上原の桜も満開になりました。 明るい陽射しの下で見る桜はやっぱり美しく、春がきたなあとなんだかウキウキしてしまいます。 ドライボタニカルの新コースが5月 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930