BLOG Preserved flower times

タグ「フラワースクールで生きていく」の記事

活用しないと損!?無料で使える♪Googleマイビジネスでお客様に「お花の教室」を知ってもらおう!

2021.05.13

こんにちは。 長野県小布施町のFEJライセンススクール『花と木の実cocochiya』(はなときのみ ここちや)勝川ゆみこです。   今回は、活用しないと損!?かもしれない♪無料で使える「Googleマイビジネ […]

投稿者:katsukawa

【木の実とスパイスのクラフト】vol.3 ★人気の白花材で魅せる「横長タイプ☆ナチュラル・ワイドスワッグ」

2020.11.19

こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰の通地美弥子です。 秋が深まり森や山では色んな木の実が拾える季節となってきました。 クラフト材料を集めるにはもってこいのシーズンです♪ 生花の少 […]

投稿者:kayoiji

【枝物使いのテクニックvol.1】 少量の花材でもツル枝の「フレーム」使いで豪華に演出 ♪ 『ブランチフレームブーケ』 

2020.10.06

こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰の通地美弥子です。 みなさんは普段フラワー制作に携わっている時に、 「予算を抑えつつも華やかにディスプレイしたい!」 「躍動感のある作品を作って […]

投稿者:kayoiji

【会員専用無料レシピ♪】~枝物使いのテクニックvol.1~ 少量の花材でもツル枝の「フレーム」使いで豪華に演出 ♪『ブランチフレームブーケ』 

2020.10.06

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。町田のライセンススクール、 花 […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.4 「面を作る」のにもお勧め★変幻自在の「編む」テクニック

2020.09.25

こんにちは! 町田市成瀬「フルールベネット」の通地です! 最後になりました枝物使いのテクニックvol.4は、枝を「編む」ことにスポット当ててご紹介させていただきたいと思います。 枝を編むことで生まれる面のデザインは小ぶり […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.3 花留めとしても使える★表現の幅が広がる「挟む」テクニック

2020.09.24

こんにちは! 町田市成瀬「フルールベネット」の通地です! 枝物使いテクニックvol.3は枝部分を最大限に利用したフラワーアレンジのアイディアです♪ テーマは「挟む」です!vol.1でもちょっぴりと触れましたが、 ここでは […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.2 基本の「折れてしまった枝の処理」&「枝接ぎ」テクニックを実践!

2020.09.18

こんにちは! 町田市成瀬【フルールベネット】の通地です! 枝物使いのテクニックvol.2は「折れてしまった枝の処理」と「枝接ぎ」の2本立てです♪ 制作をしていると思わぬアクシデントで枝が折れてしまうことも少なくありません […]

投稿者:kayoiji

枝物使いのフラワーアレンジテクニックvol.1 基本の「矯め」と「挟む」テクニックを使った枝づくり

2020.09.17

こんにちは! 町田市成瀬【フルールベネット】の通地です! 今回はお花の表現を豊かにしてくれる枝物使いテクニックとして全4回でお送りしたいと思います。 vol.1では枝物アレンジで欠かせない「矯め」と「挟む」のテクニックに […]

投稿者:kayoiji

【会員専用無料レシピ♪】3Wayアレンジ★1つのアレンジを賢く使い回す!「薔薇のラウンドアレンジメント」でお洒落で可愛いインテリア

2020.07.21

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。 アレンジレビや旬の情報・知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。町田のライセンススクール、 花 […]

投稿者:kayoiji

3Wayアレンジ★1つのアレンジを賢く使い回す!「薔薇のラウンドアレンジメント」でお洒落で可愛いインテリア

2020.07.21

こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰の通地美弥子です。 前回は涼し気な雰囲気を味わえるクリアグラスを使用したレシピをお送りさせていただきました! 本日のフラワーレシピは可愛い色合い […]

投稿者:kayoiji

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930