BLOG Preserved flower times

最新記事

秋のお彼岸の供花にも使える!お手軽アレンジの味方・シサル麻の使い方

2017.09.07

もうすぐ秋のお彼岸です。 プリザーブドフラワーのお供え花のオーダーや、ご自身のご先祖様へのお供えにプリザーブド仏花が大活躍する時期ですね^^ 仏花に限ったことではありませんが、アレンジメントのオーダーをいただくと、原価に […]

投稿者:okada

9/19発送決定!いよいよ発売開始です【アップルリース時計】先行予約販売のお知らせ♪

2017.09.06

4月の予告依頼、長らくお待たせいたしましたが、「FEJオリジナルデザインキット・アップルリース時計design by Miya Nakagawa」の発売日がついに決定いたしました! 発送日は9/19(火)です。本日より、 […]

投稿者:okada

【アレンジメント初心者さん必見シリーズ】リボンの切り口の処理方法お教えします

2017.09.05

※こちらの記事は以前ご紹介したものに加筆してお届けしています  どんなに素敵なアレンジメントでも、 リボンの切り口の処理がしっかりされていないと、魅力が半減します。 特に、高級なリボンなら、なおさら仕上がりへの気配りは大 […]

投稿者:okada

魅惑のインテリア ハーバリウムレッスンレポート

2017.09.04

こんにちは、フラワエデュケーションジャパン/クリエイトアカデミー本部講師の小久保です。 本日は同じテーブルで様々なコースのレッスンをさせていただきましたが、 その中の1つ、ハーバリウムコースをご紹介させていただきます。 […]

投稿者:kokubo

台風シーズン到来・湿気にご注意!ローズの花びらが透けてきたときの対処方法

2017.09.02

プリザーブドフラワーはとても湿気に弱いお花。湿度が以上に高い季節は飾っておくときにも注意が必要です。 時期で言うと梅雨はもちろんなのですが、意外な盲点が湿度の上がる夏から、台風がやってくる秋にかけてのシーズンです。まさに […]

投稿者:fujie

【アレンジメント初心者さん必見シリーズ】あると便利な花材「モス」のご紹介

2017.09.01

※こちらの記事は以前ご紹介したものに加筆してお届けしています アレンジメント作りに欠かせない名脇役のひとつが「モス」になります。 体験レッスンにいらした方に「このスキマにはモスを入れます^^」とご案内すると、皆様とても興 […]

投稿者:okada

【会員専用無料レシピ♪】ハロウィンリースレシピ2種とビーズのクモの作り方

2017.08.31

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワーレシピ」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸レシピを毎月お届けし、花活動のヒントにしていただいています。 今月のフラワーレシピでご紹介するのは、ハロウィ […]

投稿者:okada

誰でもあっという間に作れるプリザーブドフラワーコサージュ【無料動画配信中】

2017.08.30

   コサージュなど、好きなアクセサリーを自分好みの色や材料で手軽に作れたら、楽しいですよね。 世界でたったひとつのオリジナルアクサセリーを、自分で作ってみましょう!今回、動画でご紹介する方法は、シンプルな材料 […]

投稿者:okada

【花仕事Q&A】自分のオリジナルデザインをキット化!原価はどうする 8/29号

2017.08.29

オリジナルデザインのレッスンをしていると、時々生徒様から「今日習ったレッスンの作品、すごくステキです。私の教室でも教えたいのですが・・」という質問をいただくことがあります。 講師を始めたばかりでまだ自分でデザインを考える […]

投稿者:okada

【会員専用無料メルマガ】前編・た、たいへんです!大きなイベントレッスンの依頼・40人分のハサミどうする?

2017.08.29

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワートピックス」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花にまつわる様々なトピックスをお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 今月のフラワートピックスは・・ オ […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930