BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

まるで生花のよう♪1輪でも主役になるガーベラのドライフラワー

2018.04.11

5月の集中レッスンに向けて、FEJ本部では着々と準備が進んでいる「ドライボタニカルコース」。 色々なお花のドライの状態を、集中レッスンにいらして下さる皆様にお見せできればいいなと思い、今は春の花を中心にドライ加工をしてい […]

投稿者:fujie

【会員専用無料メルマガ♪】こんなところが気が利くなぁと思ったフラワーデザイナーさんとは?

2018.04.10

FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、プロの花講師として活躍する為のヒントを毎月お届けしています。  こんにちは。フラワーエデュ […]

投稿者:okada

4/10配信【こんなところが気が利くなぁと思ったフラワーデザイナーさんとは?】

2018.04.10

 こんにちは。フラワーエデュケーションの岡田です。 関東では八重桜が咲き始め、新緑の若葉が目にやさしい季節になりました。 ブライダルもトップシーズンを迎えますので、ブーケのご注文やレッスンにお忙しい先生もおいでになること […]

投稿者:okada

上品ででも普段使いもできるお洒落なコサージュの完成です☆レッスンレポート

2018.04.06

こんにちは。 クリエイトアカデミー本部講師の松川です。 この日のレッスンにはコサージュコースの生徒様がいらっしゃいました。 なんとなんと、広島からレッスンの為だけにお越しくださっているのです。 本当にありがとうございます […]

投稿者:matukawa

運命が回り始めきっかけ。人気校フラワースクールの山田先生の場合

2018.04.05

~好きな事をはじめて、生徒さんに喜ばれることをしていたら人生が豊かになった~   私達FEJにはそんな花講師の方々がたくさんいらして、日本中で活躍しています。   今日はそんな中のおひとり「メイスタイル」山田先生をご紹介 […]

投稿者:okada

ドライフラワーのラッピングに便利な「ワックスペーパー」の作り方

2018.04.04

ドライフラワーは、自然の色や風合いの素朴さが人気の秘密。 ドライフラワーはそのまま飾ってもステキですが、お友達へのちょっとしたプレゼントに使う時に、ステキなワックスペーパー(蠟引きの紙)があれば更に喜んでいただけます。 […]

投稿者:okada

4/4配信号【花器はしまう派?出しとく派?~資材の整理方法お教えします~】

2018.04.04

こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンの岡田です。 2から3回に渡って『花材、資材の整理方法』をFEJオフィシャルスクールの先生方によるアンケートをもとにお届けしています。 前回までにお届けした内容はこちらです。 […]

投稿者:okada

【会員専用無料メルマガ♪】花器はしまう派?出しとく派?~資材の整理方法お教えします~

2018.04.04

こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンの岡田です。 2から3回に渡って『花材、資材の整理方法』をFEJオフィシャルスクールの先生方によるアンケートをもとにお届けしています。 前回までにお届けした内容はこちらです。 […]

投稿者:okada

【花仕事Q&A】海外花研修のトラブルにご用心 4/3号

2018.04.04

「本場の装花を見てみたい」 「パリでお花のレッスンを受けてみたい」 そんな方がとても増えています。お花を習い始めて色々な事を学ぶ中で、花の本場のフランスやオランダ、イギリス、ドイツ、アメリカなどに花留学をして、花の腕を上 […]

投稿者:okada

ドライボタニカルコース本部1期生特典終了時期のご案内

2018.04.03

こんにちは。フラワーエデュケーションの岡田です。 東京の桜は満開の時期を過ぎて、風にのって桜吹雪がFEJ本部のある建物の周りでも舞っており、とてもきれいです。 名残惜しくもありますが、また来年のこの時期を楽しみに待ちたい […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031