2018.01.05
お正月シーズンには、お仏壇のお花も新調される方多いのをご存じでしょうか。 年末にアレンジメント販売を行っていると、お仏壇にお供えするお花はないですか、お声掛けいただくことが良くあります。 フューネラルフラワー(仏花)の概 […]
2018.01.04
プリザーブドフラワーのブーケ制作には欠かせない、ワイヤリングのメソッドと言えば「インソーション」です。 プリザーブドローズをクロスメソッドする前に、中心に1本ワイヤーを通しておくことで、ローズの首が落ちるのを防ぐ方法です […]
2018.01.01
新年明けましておめでとうございます。 今年も皆様のお役にたてるよう 一層の努力をもってご厚情にお応えしてまいります。 本年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 新年、明けましておめでとうございます。 新しい一 […]
2017.12.30
先日、あわじ結びの作り方をご紹介いたしました。 <しめ縄作りやお正月飾りに使える!水引『あわじ結び』の結び方 今日はステップアップして、さらにちょっぴり高度な「梅結び」の方法をお教えいたします。 いきなり梅結びだと […]
2017.12.29
水引があるだけでおめでたい感じがするので、お正月には欠かせないものですが、自分で作るのは難しそう・・そんな風に感じるかもしれません。 ですが、コツを覚えてしまえば意外と簡単に作ることが出来るので、自分好みの水引を買ってき […]
2017.12.28
いよいよ今年も終わりに近づいて参りました。皆様、お正月の準備はいかがですか? 仕事が忙しかったからまだ何もしていない~!という方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな方のために今日は簡単にできるお正月の花飾りをご紹介いた […]
2017.12.27
和風のお花といえば、菊が真っ先に浮かびます。 お正月飾りにも、敬老の日のアレンジにも、桃の節句アレンジにも、仏花にも使えるので、実は意外と活躍するお花です。 そこで今日は、いくつかある方法の中から、シンプルに出来る小菊の […]
2017.12.27
いつも大変お世話になっております。フラワーエデュケーション/クリエイトアカデミー岡田です。 年の瀬もいよいよ迫って参りました。皆様におかれまして公私に渡ってお忙しい時期かとお察しいたします。どうぞ体調にはお気をつけてお過 […]
2017.12.26
年の瀬も押し迫り、大掃除やお正月の準備にとりかかる時期になりました。 年末の大掃除の甲斐あって、年明けのレッスンは、ピカピカのお部屋で気持ち良く生徒様をお迎えできますよね。 いつもいつも、新年のようにきれいな教室を保ちた […]
2017.12.26
FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、プロの花講師として活躍する為のヒントを毎月お届けしています。 こんにちは。フラワーエデュケ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |