2013.03.29
今回フラワーエデュケーションジャパンは、4代目レジュロン当主である ブルーノ・レジュロン氏からコサージュ作りを学ぶことができました。 レジュロンが研修生を受け入れたのは、フラワーエデュケーションジャパンが初 […]
2013.03.28
オランダ、アメリカと続いた母の日シリーズ。 このコラムを読むだけで、知識が増えて世界一周旅行気分まで楽しめる、大変すばらしい企画となっています(笑) さて、今回の舞台はフランス。 フランスの母の日の起源につ […]
2013.03.28
もうすぐ4月。 過ごしやすく暖かい日が増え、新しくなにか始めたい気分になりますね♪ 「今日から始めるアレンジメント」では、身近なアイテムを使って、気軽に作れるアレンジのご提案をさせていただこうと思います。 第一回目の今日 […]
2013.03.27
アメリカの母の日の起源 前回は、オランダの母の日についてお話ししましたが、 今日はアメリカの母の日の起源について、ふれてみたいと思います。 アメリカでは、南北戦争終結直後の1870年、女性 […]
2013.03.27
アレンジを製作する上で、切っても切れないのが【リーフ(葉)】です。 プリザーブドフラワーを何倍にも引き立てる魔法の材料、リーフについて、 今日はお話しいたします^^ リーフを使ってみよう! ボ […]
2013.03.26
『プリザーブドフラワーアレンジメントを、どのように保管していますか』 プリザーブドの講師をしていると、生徒様から良くいただくのがこの質問です。 せっかく作ったアレンジメント、できるだけ長く飾って楽しみたいものですが、 ち […]
2013.03.26
まるで 四葉のクローバーのように見えて、可愛いプリザーブドアジサイ。 梅雨の代名詞として、日本人に好まれるお花の一つです。 人気のお花だけに、プリザーブドアジサイも種類やカラー展開が豊富で、 メーカーやブラ […]
2013.03.23
本日は、フリルール代理店として3月20日から百貨店催事に参加されている先生を ご紹介いたします。 Yugaf Tavori (ゆがふたぼーり)増山先生 増山先生、じつは、今回がはじめての百貨店デビュー。 お […]
2013.03.23
フラワー業界がもっとも忙しくなる時期といえば、ご存知【母の日】ですね^^ FEJでも、すでに いくつかの 百貨店で 母の日に向けた ギフトショップが Openしていますし、 母の日アレンジメントのレッスンを […]
2013.03.22
世界の花情報 VOL.2は、パリ・ランジス市場で見かけた、 めずらしい花をご紹介します。 前回のVOL.1では、ランジス市場の広さをご紹介しましたが、 ここの市場は切り花だけでも、ものすごい量のお花が出回っ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |