BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

マコのチョコットテクコーナ☆きょうはハサミ編。

2013.03.22

  昨日に引き続き、わたくしマコが、プリザーブドフラワーを扱う上で知っておくと便利な ちょっとしたテクニックをご紹介する「チョコットテク」コーナー。 サクっと要点のみをお伝えし、でもそれがすご~くタメになるとい […]

投稿者:okada

初心者のための簡単な画像処理の方法その①

2013.03.21

  写真を、ブログやHPにアップしたり、メールへ添付する際に、 画像サイズを調整(大きすぎるので小さくしたい)したい時があると思います。   今日は、初心者の方むけに、 どなたのパソコンにも入っている […]

投稿者:okada

プリザーブドフラワーの色抜け防止 テクニック☆

2013.03.21

  今回は、知っておくと便利な【プリザーブドフラワーの色抜け防止 テクニック】を ご紹介します^^ チョットしたことなのですが、知っておくと花の美しい状態が長持ちしますよ♪ プリザーブドフラワーは生の花を特殊加 […]

投稿者:okada

●松屋銀座本店にフルリール商品デビュー!はじめての花仕事の感想もお届け。

2013.03.20

本日3月20日(水)より、松屋銀座本店7Fリビング売り場にて, フルリール商品が販売されます。 フルリールギフトコーナー 松屋銀座本店 7Fリビング売場 3月20日~ ●3月20日~のギフトコーナー ●4月中旬からは催事 […]

投稿者:okada

幸せについて考えてみたこと

2013.03.20

 人には全力を尽くせない時がある  これが、沢山の先生達のスクール相談にかかわらせて頂いて 私がわかったことです。  それから、もうひとつわかったことがありました。 それは  何かに向かって全力で進められることは、「とて […]

投稿者:fujie

アレンジメントが生き生き!あると便利な花材【グリーン編】

2013.03.19

  本日はプリザーブドフラワーのアレンジメントにあると便利な材料を ご紹介いたします。 プラスαすることで、アレンジがいきいきと見える、とても重要な材料です。   プリザーブドフラワーには茎がない為、 […]

投稿者:okada

一生懸命作ったお花を、目の前のお客様に「素敵ね」と、お買い上げいただける喜び。感動でした

2013.03.19

  今日ご紹介するのは、小さな二人のお子様のママでありながら、 講師として、そして販売でも大活躍をしている先生です。 催事をきっかけにお仕事の幅を広げ、企業様と取引するまでになった先生のプロフィールをご覧くださ […]

投稿者:okada

パリスタイル必勝法☆器を変身させるテクニック

2013.03.16

    前回、葉の使い方でパリスタイルのアレンジメントを演出する方法をお話ししましたが (葉に動きをつけるテクニック) 今回は、器をパリスタイルに使用するとても簡単なテクニックをご紹介いたします☆ & […]

投稿者:okada

プリザーブドフラワー専門誌に掲載されました!

2013.03.16

  プリザーブドフラワー専門誌「Pretty Preserved」34号に 「フロリュクス」矢島先生の作品が掲載されています。 掲載されているのは、webで行なわれたコンテストの入賞作品です。   コ […]

投稿者:okada

【クッション材】有効活用の為の便利な方法。

2013.03.15

  プリザーブドフラワーはとても繊細なため、 【クッション材】がタップリはいったボックスに、そっと入れられています。 このクッション材、買うと案外高いもの。 きょうは、このクッション材を、便利に使う方法をお教え […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031