2021.07.13
皆様 こんにちは。千葉県柏市でFEJオフィシャルスクール「アトリエ フロレゾン」を主宰しております谷澤です。 皆様は「ジェルワックス」という素材をご存知でしょうか? ジェルワックスはキャンドル作りで使う素材の一つですが、 […]
2021.06.10
こんにちは。徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 みなさんはお手元に、取れてしまって使い道に困っているアジサイや、ほんの少し余った花パーツ、端切れリボンなどが存在しませんか? そして、そ […]
2021.06.08
今回は布でつくるカーネーションをご紹介したいと思います。 カーネーションといえば母の日のお花ですが、ファブリックで作ると又違ったイメージになります。 お好みのファブリックでつくってお洋服とリンクさせたり、夏にはカンカン帽 […]
2021.04.15
皆さまこんにちは。 東京昭島市でFEJオフィシャルスクール(試験校)ルイールを主宰しております松川です。 本日はネットショップやオーダーで人気の高い、ドーム仏花を作る際の花材選びのポイント、テクニックをご紹介させていただ […]
2021.01.26
. こんにちは。フラワーエデュケーションの岡村です。 今回は2021年新たなタイトルをご紹介させていただきます。 コロナ禍で、店頭で商品を直接見て、触って選ぶことが難しくなってしまった先生方も大勢いらっしゃると思います。 […]
2020.12.24
こんにちは。宮城県で AZABU ROSEROOM を主宰しております寺町と申します。 今回お届けするのはお正月や雛祭り、和のアレンジでも活躍する手毬のピックの作り方です。 アレンジにおリボンをあしらう様に手毬を入れると […]
2020.11.26
こんにちは。町田のライセンススクール、 花と輸入雑貨「フルールベネット」主宰、食空間プランナーの通地美弥子です。 クリスマスが近づき心ときめく楽しい季節が訪れました。 今年はお家時間も増え、自宅でホームパーティーを予定し […]
2020.11.06
みなさん、こんにちは。 徳島にてオフィシャルスクール フラワーサロンシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 アクセサリーやフラワー資材として、みなさんの身近にあるパール。 手芸店や資材店で手に入るパールピックや連パー […]
2020.10.30
皆さんは、プリザの箱の底におちているアジサイのはなびら、いつもどうされていますか? 私はこの方法を知るまでは、見て見ぬフリをして、そのままダストボックスへ。。 でも、落ちているものに限って、キレイな形の花びらだったり、大 […]
2020.10.23
ブーケは、結婚式の花嫁さんを より輝かせてくれる大切なアイテムのひとつです。 選ぶ花材やカラー、ブーケのデザインやリボンとの組み合わせによって印象が変わるものでもあります。 自分らしさにこだわったおしゃれな花嫁さんが選ぶ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |