BLOG Preserved flower times

アレンジレシピ

花をこういう風に添えると、腕によりをかけた料理が何倍も美味しそうに豪華に見える!

2016.05.27

子供の誕生日や家族の記念日や、友人を招いてのホームパーティ。 親しい人たちと心づくしのおいしい食事を囲んで語らうひとときは本当に楽しいもの。そんな時、海外では料理だけでなく、食卓を飾る花のデコレーションにも腕を振るいゲス […]

投稿者:fujie

(後編)スクールの目印にいかがですか?花で作るアルファベットオブジェの作り方を公開!

2016.05.11

それでは、さっそく花で作るアルファベットオブジェの作り方を公開いたします!  フラワースクールOPEN日に掛けておくのがお勧めです「花オブジェの作り方」 最近は市販のアルファベットの土台がたくさん売られています。そちらを […]

投稿者:fujie

(前編)スクールの目印にいかがですか?花で作るアルファベットオブジェがすごく可愛い!

2016.05.11

花で作るアルファベットオブジェがものすごく可愛い! 本日はお花の先生にも参考にしていただける「花で作るアルファベットオブジェ」の作り方をご紹介させていただきます! ここ数年じわじわと人気が出ているアルファベットオブジェ。 […]

投稿者:fujie

材料費450円でデパートで売っているようなフラワーアレンジを作るコツ【無料公開】

2016.04.12

『材料費450円でデパートで売っているようなフラワーアレンジを作るコツ【無料公開】』       手軽に手に入るようになってきたフラワーアレンジの材料 ここ最近、造花やプリザーブドフラワーの材料が100円ショッ […]

投稿者:fujie

【Vol.2】「安っぽく見えないための5つのポイント」ウェディングにも使える花冠の作り方

2016.03.18

前回は、花冠の由来や上品に作るポイントをお伝えいたしました。 <<<【Vol1】「安っぽく見えないための5つのポイント」ウェディングにも使える花冠の作り方 本日は、実際に自分で作る「花冠」の作り方をご紹介いたします。プリ […]

投稿者:fujie

【Vol.1】「安っぽく見えないための5つのポイント」ウェディングにも使える花冠の作り方

2016.03.17

  昨年、街中で花冠をつけ歩いている10代の若い女性たちが 「花冠女子」と呼ばれていました。 さらに街を飛び出し、野外フェスや海にも花冠女子は多数出現。 メディアでもこの現象をたびたび取り上げていましたよね。今年も暖かく […]

投稿者:fujie

100均折り紙でお手軽簡単♪お正月飾りに便利なピックの作り方

2015.10.30

  今週末はハロウィンですが、これが終わるとクリスマスやお正月にシフトしていきます。 お花の教室でもクリスマスやお正月飾りのレッスンが始まりますね。   中でもお正月のアレンジは、いつものお材料ではな […]

投稿者:okada

5分で完成!簡単手軽にコニファーとブリキ缶のおしゃれミニツリー

2015.10.22

スーパーやホームセンターで買ったもので、簡単可愛いクリスマスツリー ホームセンターや園芸店に行くと、この季節ミニコニファーが沢山出回っていますね。 ホームセンターで買ってきたミニコニファー、スーパーで買った【八角】で、簡 […]

投稿者:okada

雑貨屋さんグッズが簡単にできる!【手作りワックスペーパーの作り方】

2015.10.15

  皆さん、ロウ引きってご存知ですか? わかりやすくいうと、ワックスペーパーが自分で作れるってことなのです。 実は今、密かに流行っていて、作り方もとっても簡単。 まず、ロウ引きしたい紙、ロウソク、アイロン、クッ […]

投稿者:okada

可愛く出来ます♪プードルの目や鼻にはこちらを!!数種類ご紹介

2015.08.25

      カーネーションで作る立体的なプードルが資材屋さんで販売されていますが、アーティフィシャルフラワーのカーネーションがあればご自身で作る事も出来きます。 私のお教室ではこのプードルを […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031