2023.01.06
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 洋風のイメージが強いプリザーブドフラワーアレンジですが、 近年は枯れない利点を生かしたプリザーブドの仏花アレンジの人気が高まってきて […]
2022.12.29
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 来年の成人式は1月9日です♪ 成人年齢が18歳に引き下げられ、市町村によっては成人式を18歳になる年に変更するところもあるようですね […]
2022.12.23
みなさんこんにちは。徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 みなさんは飾り結びをご存じでしょうか? コードやひも、水引、ロープなどを使って装飾的に結ぶ手法、または特徴的な結び目をさしますが […]
2022.12.22
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 プリザーブドフラワーというと、流通し始めた20年ほど前は洋風のイメージが強くお花の種類もローズが中心でしたが 近年は和風のアレンジ、 […]
2022.12.09
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 minneやCreema、メルカリなど、個人が気軽にネット販売を始められる時代。 生徒様の中でもネット販売を始めたいと考えていらっし […]
2022.12.01
皆さまこんにちは。東京昭島市でFEJオフィシャルスクール「ルイール」を主宰しております松川です。 リースというと、オアシスタイプのもの、つるタイプのものが主流で、直径20センチ、25センチ、30センチなど、決まった限られ […]
2022.11.22
こんにちは。宮城県のオフィシャルスクール麻布ROSEROOMの寺町です。 いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね。ここ数年のコロナ自粛も落ち着き、久しぶりに華やかな年末年始になるのではないでしょうか。 さて、今回は年末 […]
2022.11.17
クリスマスシーズンというと真っ先に思い浮かぶインテリアグッズはリースですよね。 リース作りはクリスマス準備の楽しみの一つという人も多いのではないでしょうか。 作り方としては、大きく2種です。 1つは、オアシスやセックブリ […]
2022.09.30
みなさんこんにちは。 徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 前回6月にご紹介した「リボンで作る巻きバラ時短テクニック」はすでにご覧いただけましたでしょうか? 今回はそのPartⅡとしまし […]
2022.09.13
夏が終わるとハロウィンの季節がやってきますね。 ハロウィンは10月31日(月)ですが、お子様がいらっしゃるご家庭などは、9月中旬頃からご自宅のディスプレイをハロウィン仕様にして、気分を盛り上げているそうです。 そこで今回 […]
Living in Tokyo / floral designer
フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。
Load More...