BLOG Preserved flower times

チョコットテクニック

簡単なハンギングのつくりかた~見た目から涼しく!インテリアにグリーンをとりいれよう~

2023.05.30

みなさんこんにちは。 徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 日頃からインテリアにグリーンを取り入れるのが大好きな私ですが、汗ばむ季節になると、より一層見た目から涼しく感じられるよう、いた […]

投稿者:ayumi

クラフトペーパーがあれば出来る♪簡単&シンプル ブーケラッピングの作り方

2023.05.19

皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 ドライフラワー人気の高まりでナチュラルテイストのアレンジが人気を博しています。 先日ドライやニュアンスカラーのプリザーブドフラワーを […]

投稿者:nakano

少ない花材でOK!100均マグネットケースで作るグリーンインテリア

2023.05.12

みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 ホワイトボードや冷蔵庫などにぺたっと貼って小物などを収納しておけるマグネットケース。 輪ゴムやクリップなど、迷子になり […]

投稿者:tsuge

フェミニンな姿が魅力♪プリザーブドフラワーチューべローズのワイヤリング方法

2023.04.28

  みなさま、こんにちは。神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 プリザーブドフラワーといえばローズをメインに使うことが多いと思いますが、アレンジに華を添える脇役のお花も […]

投稿者:tsuge

アーティフィシャルフラワーアジサイをアンティークカラーに変身させてみよう!

2023.04.11

みなさんこんにちは。 徳島にてオフィシャルスクールシャンリーブルを主宰しております萱谷です。 まだまだ根強い人気のアンティークやシャビーシックのアレンジたち。 最近ではアーティフィシャルフラワーにもドライフラワー風やニュ […]

投稿者:ayumi

簡単!可愛い♪ホワイトスワンのフラワーアレンジメントの作り方

2023.03.24

こんにちは。長野県小布施町のFEJライセンススクール・プリザーブドフラワー教室・ドライフラワー教室の『花と木の実cocochiya』勝川由美子です^_^ 今回ご紹介させていただくフラワーアレンジメントの作り方は、真っ白な […]

投稿者:katsukawa

廃材の茎を使った春色フラワーアレンジメントの作り方

2023.03.17

こんにちは。宮城県のオフィシャルスクール麻布ROSEROOMの寺町です。 春を迎える季節、若葉のグリーンや黄色など明るいお色に心躍る季節ですね。 今回はそんな待ち遠しい季節のアレンジをご紹介します。 ベースは廃材になるよ […]

投稿者:ayumi

生花のような躍動感!葉の器に生ける「フリーセンデス」

2023.03.14

こんにちは。茨城県水戸市で、FEJオフィシャルスクール「フラワーサロン花笑み」を主催している豊岡です。 今回は、上質なアーティフィシャルフラワーを使用して、生花のように瑞々しく躍動感のあるアレンジをご紹介します! 「フリ […]

投稿者:ayumi

お花の先生へ伝えたい♪無駄のない花材仕入れのコツ《その2》

2023.03.03

皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 花活動を続けていく上で欠かせない仕入れの作業。前回は発注作業中に気を付けたいポイントについてお伝えしました。 今回は在庫整理の重要性 […]

投稿者:nakano

お花の先生へ伝えたい♪無駄のない花材仕入れのコツ《その1》

2023.02.24

皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 花活動を続けていく上で欠かせない仕入れの作業。 お客様には見えない部分ではありますが、教室運営や作品販売をする上で花材の仕入れは非常 […]

投稿者:nakano

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
@fujie_okamura
@fujie_okamura

Living in Tokyo / floral designer

フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。