BLOG Preserved flower times

花の知識

【会員専用無料レシピ】おしゃれなママ達のパーティを盛り上げます!エレガントアレンジとハロウィンの飾り付け

2016.08.31

FEJ会員の皆様に毎月お届けしている「フラワーレシピ」。 今月はハロウィン特集でお送りしています。まだご覧になってない会員の皆様、ぜひご一読下さい。 前編では、パーティが盛り上がる、IKEAのキャンドルスタンドを使ったエ […]

投稿者:okada

世界的に流行中。こんなに素敵!植物と花とお茶が楽しめるボタニカル・フラワーカフェ

2016.08.31

世界的に流行しているカフェスタイル「フラワー&ボタニカルカフェ」。 先日ご紹介したイタリアのフラワーカフェ。たっぷりのグリーンと花に美味しいお茶・・これだけでなんだか私はとても幸せな気持ちになりました。生きていくのに花は […]

投稿者:fujie

サボテンと多肉植物は違うもの?同じもの?

2016.08.18

  今、大流行の多肉植物。 ぷっくりした葉がかわいらしくて、乾燥に強いので水遣りも少なくてOK。だからインテリアグリーンとしてとても流行っています。なんと造花の世界でもこの多肉植物の売上が大きく、最近は花の造花 […]

投稿者:fujie

「どのくらいの期間、花を学べばフラワースクールを開いてもいいと思いますか?」

2016.08.17

先日の記事で、「どのくらい学べばそこそこ花が作れるようになりますか?」というご質問にお答えしてみました。<どのくらい学べばそこそこ花が作れるようになりますか?  今日は「どのくらい学んだらフラワースクールを開いてもいいで […]

投稿者:fujie

著名人に贈ったちょっと変わったフラワーアレンジメントをご紹介します。

2016.08.16

フラワーデザイナーとして、数多くの著名人へお花をお届けしている当協会のマコ講師。 モダンでスタイリッシュなデザインを得意とするMAKOTO・OKUDOMIのフラワーアレンジメントの世界を、会員の皆様にもご覧いただきたくて […]

投稿者:mako

どのくらい学べばそこそこ花が作れるようになりますか?フラワーアレンジを作れるようになるまで

2016.08.04

「どのくらい学べばそこそこ花が作れるようになりますか?」 この質問、昔も今もかわらず多くいただきます。 正直申し上げると、私の本音は・・・・   『人によるのでわかりません!』 本当に人によるので、早く身に付ける人、じっ […]

投稿者:fujie

7月無料レシピは裁縫なしで作れるリボンカゴバッグとファーかごバッグ4つです!(会員専用レシピ)

2016.07.30

当協会の会員の方々に、毎月購読いただいている「フラワーレシピ」。 協会のトップデザイナーであるオフィシャルスクールの先生方に、季節や旬のデザイン、これから流行りそうなアレンジなど、教室運営のお役に立ちそうなレシピをご考案 […]

投稿者:fujie

花講師とフローリスト必見!プリザーブドフラワーブーケ海外発送(植物)気を付けるべき6つ

2016.07.29

本記事は過去に会員様向メルマガで配信させていただいた内容です。一部を加筆・修正してお届けいたします。 お花を習ったり教えたりしていると「海外発送」や「海外赴任」でプリザーブドフラワーを国外へ送りたいけど、大丈夫かしら?方 […]

投稿者:fujie

【No.2】女性が好きそうな写真を撮るカメラテクニック!狭い部屋や和室でオシャレに撮影する4つのコツを伝授します

2016.07.27

<綺麗な作品写真を撮るカメラテクニック!女性受けするテーブルフォトの極意は光のコントロール では、写真撮影の時に大切な光についてご紹介しました。 今回の綺麗な作品の写真を撮るテクニック(その2)では、よくお寄せいた […]

投稿者:okada

京都の匠①圧倒的な美しさ「瑠璃光院の庭」に心打たれました

2016.07.22

近頃、街を歩いていて特に感じること。それは「外国人の方が多いなあ~」ということ。銀座や青山も多いですが、京都はもっともっと多いそうです。 音楽やファッション、アニメ等々、日本から発信される最先端サブカルチャーも、世界に影 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930