BLOG Preserved flower times

花の知識

かすみ草で作るリースのレシピを公開します!

2016.07.06

小さな花が愛らしくて清楚なかすみ草が世界中で人気になっています。   世界で愛されるかすみ草の魅力と、すてきなブーケのレシピはこちらの記事でご紹介しております。<かすみ草の花嫁が究極に可愛い!ウェディングでの使い方<超簡 […]

投稿者:fujie

超簡単!誰でも作れる「かすみ草ブーケレシピ」

2016.07.05

かすみ草の魅力 『かすみ草の花嫁が究極に可愛い!ウェディングでの使い方』では、かすみ草の魅力と、世界的にかすみ草ブームが起きていて、ブライダイルなどで多用されるようになってきていることなどをお伝えいたしました。   まだ […]

投稿者:fujie

その1)雑誌に掲載されたら集客できますか?フラワースクール

2016.06.29

本記事は過去に会員様向けに配信させていただいた内容です。一部を加筆・修正してお届けいたします。 最近とても多い「雑誌に掲載しませんか?」という連絡。当協会の会員様へもメールや電話で各種雑誌、媒体への掲載依頼が頻繁に届くそ […]

投稿者:fujie

世界の花の巨匠紹介シリーズ(2)クリスチャン・トルチュChristian Tortu

2016.06.24

(出典:http://www.christiantortu.fr/) 世界で活躍する花の巨匠シリーズ第二弾は、フランスのフラワーアーティスト「クリスチャン・トルチュ」です。 こちらをお読みになっている人も、彼のファンとい […]

投稿者:fujie

間違えると恥ずかしい アンティ―クとヴィンテージの違い

2016.06.21

以前、「シャビーシック」についてご紹介をしましたが、本日はその続きです。 シャビーシックについてはこちらをご覧下さい。 <今更ですが「シャビーシック」ってなに? (出典:http://homemadeinheaven.b […]

投稿者:fujie

世界の花の巨匠紹介シリーズ(1)ダニエル・オスト Daniel Ost

2016.06.17

(出典:http://www.danielost.be/) 花の芸術家、あるいは、花の建築家という異名を持つベルギーのフラワーアーティスト「ダニエル・オストDaniel Ost」をご存じでしょうか。 花を始めた頃、神様の […]

投稿者:fujie

父の日や敬老の日にもオススメ!ユニークなパパピックの作り方を今月はご紹介

2016.06.11

当協会の会員の方々に、毎月購読いただいている「フラワーレシピ」。 協会のトップデザイナーであるオフィシャルスクールの先生方に、季節や旬のデザイン、これから流行りそうなアレンジなど、教室運営のお役に立ちそうなレシピをご考案 […]

投稿者:okada

かすみ草の花嫁が究極に可愛い!ウェディングでの使い方

2016.06.07

一昔前ブーケや会場の装飾に使う花と言えば、バラやユリが王道でした(それは今でも同様ですが)。 ところが最近、そんなバラやユリをひきたたせる為の脇役だった「カスミ草」が脚光を浴び、主役の素材として注目されています。 (出典 […]

投稿者:fujie

PTAやイベントで大活躍!簡単で豪華に見える1輪花束ラッピング【動画あり】

2016.06.03

最近卒業式で、先生や卒業生へお花を1輪プレゼントする学校が最近とても増えているそうです。 感謝とご活躍を願う気持ちを込めた花ですから、ぜひ豪華にしたい所ですが、残念なことに予算には限りが・・・。 そんな時、きれいにラッピ […]

投稿者:fujie

その2)「簡単だけれどきちんと見える花束ラッピング」動画で紹介する花の包み方

2016.06.02

その1では、まず花贈りのあれこれについて、日本の花の消費が諸外国に比較して低いことも含め、ご紹介いたしました。 <その1)「簡単だけれどきちんと見える花束ラッピング」 動画で紹介する花の包み方 本記事では、実際に花を包む […]

投稿者:fujie

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031