2022.12.09
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 minneやCreema、メルカリなど、個人が気軽にネット販売を始められる時代。 生徒様の中でもネット販売を始めたいと考えていらっし […]
2022.10.25
こんにちは。 フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 気付けばもう10月も終わりを迎えようとしています。年末までの日数をカウントダウンすると、残した仕事の量との採算が合わず、既に現実逃避しはじめている今日この頃です […]
2022.10.21
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 前回から2回に亘ってお伝えしている、「小さなマルシェの作り方」。今回が2回目になります。 マルシェ開催が及ぼす地域活性化の効果につい […]
2022.10.20
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 お花の仕事をしていると、お花以外のハンドメイド作家さんとのつながりが増えていきませんか? 私の住む地域にも、たくさんの […]
2022.10.06
こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 つい先日お届けしました「岡村先生!もう一人では限界です涙【アシスタント採用の是非/前編】」について、とても嬉しいご感想をいただきました。 「昨日の岡村理事の会員専 […]
2022.09.27
こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 先月までは溶けてしまいそうな暑さでしたが、9月に入り朝晩などは驚くほど過ごしやすくなりましたね。 年末に向けて、そろそろ本格的にお仕事モードに切り替わる方も多いの […]
2022.07.29
皆さまこんにちは。フラワーエデュケーションの岡村です。 ようやく長かった試験月が終わりました。(→受験生の皆様、所属スクールの先生方本当にお疲れ様でした!) とは言えこれで全て終了ではありません。ここからは、合格者や残念 […]
2022.07.07
皆様 こんにちは。 奈良県宇陀市 フラワーサロン「HANARA-ハナラー」の中野です。 突然ですが… 「ふるさと納税」をご存じですか? ふるさと納税とは、生まれた故郷や応援したい自治体に寄付ができる制度です。 手続きをす […]
2022.06.23
こんにちは。 フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 今回は、前回「【お断り文例集】生徒様・お客様への正しい断り方/前編」に引き続き、生徒様やお客様への角が立たない^^;お断り方についてお話しします。 せっかくのオ […]
2022.05.31
こんにちは。 フラワーエデュケーションジャパンの岡村です。 今回は、前回のテーマ〚【トラブル生徒様の特徴】「お客様は神様ですか?こんな神様とはちょっと距離をおきたいです涙」〛に引き続き、生徒様やお客様との難しい関係につい […]
Living in Tokyo / floral designer
フラワーエデュケーションという花協会で花の楽しさを伝えています。古くて美しいもの、手作業の心躍る時間が大好きです。
Load More...