2019.10.04
流行中のナチュラルなスワッグやブーケ。いつものラッピングがなんだかしっくりとこない。 そんなときはラッピングに一工夫し、「麻」をプラスしてみると一気にナチュラルな雰囲気に! 今回は麻をプラスしたラッピング方法を解説してみ […]
2019.10.04
近年、プリザーブドフラワーのフューネラルフラワー(仏花)が大変人気です。 生花と違い水替えの必要がなく、手間がかからないことや経済的というメリットがあります。 ただ、プリザーブドフラワーは、花首の状態で販売されています。 […]
2019.09.27
皆さまこんにちは。 東京昭島市でFEJオフィシャルスクール(試験校)ルイールを主宰しております松川です。 本日はアーティフィシャルフラワーの枝を使った、リース台の作り方をご紹介させていただきます。 ここ数年 […]
2019.09.26
皆さんは、今はやりのボタニカル素材や多肉植物などのアレンジを作ろうとしたとき、「自分好みの雰囲気や大きさの器に出会えない」そんな経験はありませんか? そんな時はぜひDIYで自分の好きな大きさの器を手作りしてみませんか? […]
2019.09.20
こんにちは。北海道オフィシャルスクール アトリエMikure中川です。 今回は、ギフトやイベント等で人気の高い「バルーンアレンジメント」についてご紹介致します。 結婚式やパーティシーンなどで風船を使った大きなアレンジメン […]
2019.09.19
こんにちは。宮城県仙台市でFEJオフィシャルスクール「麻布ROSE ROOM」を主宰しております寺町です。 初秋の候、そろそろ秋冬のアレンジを考えていらっしゃる方も多いと思います。 木の蔓で編んだ籠などあればそれだけで秋 […]
2019.09.13
皆様こんにちは。東京・新宿でオフィシャルスクール「リップル」を主宰しているおかだと申します。 本日はアレンジメントのグランドカバーに使用する「スパニッシュモス」の扱い方をご紹介いたします。 スパニッシュモスは、生花のアレ […]
2019.09.12
みなさま、こんにちは。 神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 フラワーアレンジメントには欠かせないアイテムのひとつ、「リボン」。 たくさん持っているのに、素敵なリ […]
2019.09.06
こんにちは!町田市「フルールベネット」主宰の通地です。 新しいお花の楽しみ方として注目を集めるハーバリウム。 美しい花材をボトルに詰め込んだ姿は長い間楽しめるのでとてもいいですよね。 今ではたくさんのデザインボトルが増え […]
2019.09.05
みなさま、こんにちは。 神奈川県横浜市でFEJオフィシャルスクール「フレーズ」を主宰している柘植です。 お教室でレッスンを開催されている先生たちは、秋冬のシーズンに向けてデザインを考えていら […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |