2019.01.11
秋から冬はまたお花をアレンジする機会も多くなってきます。 初心者の方はワイヤリングもまだ慣れていないので茎を根元から折ってしまったりすることも多いですね。 そんなとき応急処置にもなるワイヤリングをお教えします。 &nbs […]
2019.01.08
FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワーレシピ」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸レシピを毎月お届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンで […]
2019.01.04
プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーは長持ちするので、最近は生花を飾ることが少なくなっている方も多いのではないでしょうか。でも!生花は特性を知ることで長い間お花を楽しむことが出来るんですよ^^そこで今日は生花 […]
2018.12.28
こんにちは。ルイールの松川です。 季節によってさまざまなデザインで作ることのできるリース、玄関やお部屋のインテリアのひとつとして楽しまれている方も多いかと思います。 いろいろなリースの作り方がありますが、本日はセックリー […]
2018.12.27
フラワーアレンジメントの中でも、ラウンドスタイル(半円球)はポピュラーで、一番作られている形です。 今回はその中でも、真四角の花器を使用しても、美しいまあるいラウンドに仕上げる方法についてご紹介できればと思います。 この […]
2018.12.20
ナチュラルで今大人気のドライフラワーを使用したアレンジメント。 リボンを合わせたいけれどサテン素材ではエレガントすぎるという方に人気なのが天然素材の「ラフィア」です。 ★ラフィアとは ラフィアとはマダガスカル島に生えてい […]
2018.12.19
FEJ販売代理店の皆様へお届けする無料メルマガ「フラワーニュース特別号」。旬の情報からデザイナーとして知っておきたい知識など、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただきます。 こんにちは。フラワーエデ […]
2018.12.13
こんにちは。FEJ東京新宿のオフィシャルスクール「リップル」代表のおかだと申します。 リースやしめ縄を今年は手作りしたいと思っている方も多いはず。 壁に掛けるリースやスワッグには「フック」が必要なのですがそのつけ方にコツ […]
2018.12.11
こんにちは。こんにちは。フラワーエデュケーション本部です。 12月に入り寒さがぐっと増してまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 街の中に綺麗なイルミネーションがあったり、お店でクリスマスの曲を聞いたりすること […]
2018.12.11
FEJライセンススクール会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「プロフェッショナルの部屋」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸に関する情報をお届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。こん […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |