BLOG Preserved flower times

花の知識

「ワンタッチハンガー」で見せるウェディングブーケ ☆ vol.1 憧れのお洒落インテリア 【見せる収納】限られたスペースを有効活用 ‼

2019.02.21

  皆さんは収納で困ったことはありませんか。今回は部屋の中の空いたスペースを有効に活用しながらインテリアもお洒落に楽しめる「見せる収納」を、実例と共に皆さまにご紹介させていただきます! ~憧れのお洒落インテリア […]

投稿者:kayoiji

バラのような木の実「シダローズ」はヒマラヤ杉(ヒマラヤシダ)の松ぼっくりの先端です!

2019.02.07

  バラの花のように見える松ぼっくり。リース作りなどハンドメイドのアクセントとして用いられることも多いとても可愛らしいこの木の実ですが、何の植物の実かをご存知でしょうか。 ヒマラヤ杉(学名:Cedrus deo […]

投稿者:kayoiji

可憐な黄色の花「ミモザ」のある暮らし ・国産品と輸入品

2019.01.22

みなさま、こんにちは。東京町田ライセンススクールの通地です。 引き続きミモザについてお届けしたいと思います。 世界各地で愛され続けるミモザ。この時期になると毎年必ず飾ります!と言う方も多いと思いますが、今年は昨年の台風の […]

投稿者:kayoiji

春の訪れ♪可憐な黄色の花「ミモザ」のある暮らし ・3月8日は「国際女性デー(International women’s Day)」

2019.01.22

みなさま、こんにちは。フラワーエデュケーションの岡村です。 みなさんは春の訪れを知らせるミモザの花をご存知ですか?コロコロとした丸い形に鮮やかな黄色が目を引く可憐な花。春先には様々な花々が街や空間を彩りますが、チューリッ […]

投稿者:kayoiji

これで解決!太くて固いアーティフィシャルフラワーの茎をスムーズにカットする方法

2019.01.18

お正月のアレンジによく使われるアーティフィシャルフラワー。 年明けの成人式の髪飾りや卒入園式のコサージュでもよく使いますよね! ただ、アーティフィシャルフラワーの茎って、簡単にカットできないのがデメリット。 特に太い茎に […]

投稿者:ayumi

アクシデント!茎が折れちゃった!そんな時の応急処置

2019.01.11

秋から冬はまたお花をアレンジする機会も多くなってきます。 初心者の方はワイヤリングもまだ慣れていないので茎を根元から折ってしまったりすることも多いですね。 そんなとき応急処置にもなるワイヤリングをお教えします。 &nbs […]

投稿者:ayumi

【会員専用無料レシピ♪】バレンタインの季節にお勧め ♪アーティフィシャルフラワーを使ったハートモチーフのデコレーションオーナメント2種の作り方

2019.01.08

FEJ会員の皆様へお届けしている無料メルマガ「フラワーレシピ」。旬の情報から講師として必要な知識まで、花や手工芸レシピを毎月お届けし、花活動のヒントにしていただいています。 こんにちは。フラワーエデュケーションジャパンで […]

投稿者:okamura

簡単ひと手間でお花が長持ち!正しい生花の飾り方

2019.01.04

プリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーは長持ちするので、最近は生花を飾ることが少なくなっている方も多いのではないでしょうか。でも!生花は特性を知ることで長い間お花を楽しむことが出来るんですよ^^そこで今日は生花 […]

投稿者:ayumi

リースを凹凸感なく作りたい時のひと工夫をご紹介いたします

2018.12.28

こんにちは。ルイールの松川です。 季節によってさまざまなデザインで作ることのできるリース、玄関やお部屋のインテリアのひとつとして楽しまれている方も多いかと思います。 いろいろなリースの作り方がありますが、本日はセックリー […]

投稿者:ayumi

四角い器を使ってもまあるいラウンドに仕上げる!簡単でわかりやすいご説明の方法

2018.12.27

フラワーアレンジメントの中でも、ラウンドスタイル(半円球)はポピュラーで、一番作られている形です。 今回はその中でも、真四角の花器を使用しても、美しいまあるいラウンドに仕上げる方法についてご紹介できればと思います。 この […]

投稿者:ayumi

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930