BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

ダンボールはこれ1本でラクラク処理☆

2015.01.17

    プリザーブドフラワー教室を運営しているとたくさんのお花や資材を仕入れますが、 大きなダンボールで納品されることが多く、そのダンボールの処理というのが 割と重労働な作業となっていました。 &nb […]

投稿者:okada

簡単・人気のタッセル作り!

2015.01.16

    サハラの端材を利用して、アレンジの装飾でも人気の「タッセル」を作ってみましょう!   ① 材料は、なるべく平らで高さが低めのサハラの端材と 刺繍糸、ブートニアピン2本をご用意します。 […]

投稿者:okada

クリアケース設置にお役立ちのアイテム

2015.01.15

ナチュラル系がお好きな方に絶大な人気のフルリールの「アンティークBOX」。 こちらのアレンジメントは「FEJ販売コース」で学ぶことができます。     このアレンジメント、クリアケースの中央ジャストに […]

投稿者:okada

CAアーティフィシャルデザインコースのレッスン

2015.01.14

    千葉県試験校 アトリエフロレゾンの谷澤です。 今日はCAアーティフィシャルデザインコースのレッスンをご紹介させて頂きたいと思います。   CAアーティフィシャルデザインコースは様々な […]

投稿者:okada

関西のお正月飾りはいつはずす?

2015.01.13

    昨日は成人の日。 成人の日の前後の10、11日に、どんど焼きで、お正月飾りをお焚きあげする地方も多いかと思います。     一般的にお正月飾りは「松の内」までとされています […]

投稿者:okada

もらって嬉しい、飾って嬉しいおむつーケーキ

2015.01.12

    人気のダイバーケーキ、 レッスンに取り入れていらっしゃる方も多いと思います。 本日は、3種類のおむつケーキのデザインをご紹介させていただきます。 参考にしていただけますと嬉しいです。 &nbs […]

投稿者:okada

アーティフィシャルフラワーのしめ縄は来年も同じものを使える?

2015.01.11

    レッスンで人気のしめ縄飾りですが、最近はすべてアーティフィシャルフラワーを使用したしめ縄が大人気です。 来年も同じものを使いたいという方も多くいらっしゃいますが、厳密に言うと一年一年新しいもの […]

投稿者:okada

端材のグリーンを有効活用!「ラッピングシール」作り☆

2015.01.10

    アレンジにて中途半端に残ってしまったリーフや、デザイン的に仕方なくカットしてしまった使わないリーフ。 捨ててしまうのはなんだかもったいない・・   そんなグリーンを賢く利用! ラッピ […]

投稿者:okada

作品展『アガルタ展・クラフトという視点』に生徒様と出展しました♪

2015.01.09

    仙台の中でも有数の近代建築であるメディアテークで開催された作品展『アガルタ展・クラフトという視点』に麻布ROSEROOMからは16名の皆さんが出展されました。   仙台でも有数の近代 […]

投稿者:okada

マルシェにて販売、そしてレッスンを開催

2015.01.08

  先日、Angeliqueの生徒様方とマルシェに出店いたしました。 このブースでは、プリザーブドフラワーの販売だけでなく、クリスマスアイテムや可愛い小物の販売、そして、生花の販売も行いました。   […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930