
2015.02.16
昨年のことになりますが、私のアトリエがある府中市市制施行60周年記念・第28回府中市男女共同参画推進フォーラムの基調講演に、パネラーとして參加させていただきました。 当日は高野府中市長や、錚々 […]
2015.02.14
早いものでい昨年の11月のフラワーエデュケーションジャパンプリザーブドフラワー資格取得試験は13回目となりました。13回目は、過去最多の受験者数だったそうです。 試験校として私も13回目の試験。何度経験して […]
2015.02.13
先日、4日間にわたり、生徒様たちと一緒に「花笑み作品展」 を開催させていただきました。 今回はありがたいことに、イタリアンバル「ヴェッキオアルベロ」 様からのご依頼をいただき、作 […]
2015.02.12
生花では「草留」という方法でお花を留めるテクニックがあります。 今日ご紹介するのはこの草留めのテクニックをアーティフィシャルフラワーに応用した方法です。 余ったリーフや捨ててしまうリーフを花どめとして使用し […]
2015.02.11
本日は、催事やオリジナルショップなどを開催する際に、あると便利なアイテムをご紹介致します☆ 有り難いことに、私は4年ほど前からオリジナルショップを開催させていただいております。 今年は、ルイー […]
2015.02.10
12月末、高輪プリンス、虎ノ門ヒルズにて某大手企業様のクリスマスフェアがあり、フルリールの販売の機会をいただきましたのでご報告させていただきます。 プリザーブドフラワーの販売は1 […]
2015.02.09
そろそろ教室で バレンタインをイメージした作品のレッスンをすることが多くなってくる季節。 ところで、2月14日がなぜバレンタインデーとなったのか、ご存じでしょうか。 さかのぼって時は ローマ帝 […]
2015.02.07
La Fleur Angeliqueはららぽーと横浜様にてオリジナル催事を、 2014/12/26~2014/12/30までの5日間、開催させていただきました。 今回はしめ縄&a […]
2015.02.06
4月は習い事を始める方が多い月ですが、生花にもご興味がある方、チャレンジしてみようかな?とお思いの方もいらっしゃることと思います。 私も何か習い事に挑戦しようか?といろいろアンテナを張り巡らせ […]
2015.02.05
以前、ダイソー(100均)の「盆栽用ハサミ」が、リボンもワイヤーも切れて便利だとご紹介させてただきましたが、またまた良いものをみつけましたので、ご紹介させていただきます。 今回ご […]
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||