BLOG Preserved flower times

タグ「アレンジ」の記事

FEJ資格取得コースは学びところ満載!

2015.04.08

    本日は、全国のFEJのスクールで大人気の「FEJ資格取得コース」のレッスンの様子をご紹介致します。   私の教室では、必ず資格コースの初回(1単位目)にこちらのレッスンをさせていただ […]

投稿者:okada

【無料レシピ♪】母の日に。モーブカラーの大人カーネーションアレンジ

2015.03.31

間もなく母の日がやってきます。 贈り物の準備はお済みでしょうか。 今月は、母の日のプレゼントにふさわしい アーティフィシャルフラワーのカーネーションを使った 手作りアレンジのレシピをご紹介いたします。 アーティフィシャル […]

投稿者:okada

和訳にすると覚えやすい!ワイヤリングテクニック

2015.03.31

    プリザーブドフラワーアレンジには欠かせない、ワイヤリングテクニックですが、 初めての方は、英語でちょっと覚えにくい、と感じておられるかもしれません。   実はワイヤリングテクニックそ […]

投稿者:okada

アーティフィシャルの枝を使ってイースターのアレンジ作り

2015.03.25

    もうすぐイースターですね。 私が住む千葉には東京ディズニーランドがありますが、今は園内のディスプレイもパレードもイースターバージョン。 春らしくてとてもかわいいので、毎年暖かくなるこのシーズン […]

投稿者:okada

春のお彼岸・秋のお彼岸(2017年)

2015.03.20

  「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を耳にしたことがあるかと思います。 季節の節目はお彼岸にあると言われるように、 3月の「春分の日」と9月の「秋分の日」を中日として前後3日間を合わせた 7日間が「お彼岸」とな […]

投稿者:okada

手軽にチャレンジ☆ミニマカロンタワー

2015.03.17

    以前の記事で「FEJマカロンボックスを応用したマカロンタワー」の記事を書かせていただきました。 可愛らしい色合いのマカロンタワーは、女性に人気でご興味のおありの方が多く、「記事見ました~」と何 […]

投稿者:okada

和風アレンジにも映える「てまり」

2015.03.16

    和風のアレンジに使うとステキなのが、大地農園さんの”てまり”。 大好き!という方も多いと思います^^   生花でも、最近はもっぱら巻ローズが人気で、庭で春にお花をつけている姿を見かけ […]

投稿者:okada

シナモン香る♪母の日のシナモンアレンジメント【会員専用レシピ】

2015.03.14

    今月、先生が教えて下さるのは、シナモンの花器を使ったアレンジメントです。 今年の母の日は、ケーキのような愛らしい手作りアレンジをママにプレゼントしてみませんか。 今回は、お好みの花器を簡単にリメイクできるテクニッ […]

投稿者:okada

ボンドを最後まで便利に使うコツ☆

2015.03.14

皆様は、アレンジメントを作る際のボンド、どのようにお使いでしょうか。 私はいつもボトルのまま。 レッスン時は、大きなボンドの容器から、紙に使う分だけボンドを出し生徒さんにお渡ししていましたが、いつの間にか出口付近でボンド […]

投稿者:okada

プレゼントに最適なカラーは?

2015.02.20

    お店でお花を販売しているとお客様からよく、 「私はこんなお花の色が好きなんだけど…」 という言葉をお聞きします。   プレゼントに選 ばれるお花はやはり赤やピンク系が多いのですが、実 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930