2016.06.02
その1では、まず花贈りのあれこれについて、日本の花の消費が諸外国に比較して低いことも含め、ご紹介いたしました。 <その1)「簡単だけれどきちんと見える花束ラッピング」 動画で紹介する花の包み方 本記事では、実際に花を包む […]
2016.06.02
「花を贈った」「贈られた」等、皆さまも人生の中で、花にまつわる色々な経験があるかと思います。 花贈りは、特別な時もそうでない時も、私達の心をほんのりと明るく照らしてくれる行為ではないでしょうか。 そんな花贈り、普段からも […]
2016.06.01
ちょっと旅に出てきます。・・・・こんな風に書くと、思春期が続いている大学生みたいですが、今日から約1か月旅して参ります。 若い時から旅が好きで、いつかユーラシア大陸を巡りたいと思っていました。そのいつかはまだまだ先のはず […]
2016.06.01
本記事は過去に会員様向けに配信させていただいた内容です。一部を加筆・修正してお届けいたします。 お教室を運営していると、おいでいただく生徒様にも様々な方がいらっしゃいます。 時には、ちょっと困ったことになってしまうなんて […]
2016.06.01
本記事は過去に会員様向けに配信させていただいた内容です。一部を加筆・修正してお届けいたします。 その1)では、生徒様からの団体への勧誘と、その生徒様が時々取られる困った行動に悩まれている先生からのご相談を紹介させていただ […]
2016.05.31
はじめに 電子書籍「フラワースクールで生きていく」 実は当初「花講師への道シリーズ」という題名で、こちらのブログ用に書き溜めていたものでした。 新サイトOPEN記念で公開する予定の記事でしたが、「面白いので電子書籍にしま […]
2016.05.28
皆様こんにちは。FEJ/クリエイトアカデミー本部・マコです。 梅雨入りが近づき、アジサイの美しい季節が訪れますね! 最近ではたくさんの品種が存在するアジサイですが、私は昔ながらのシンプルなブルーのアジサイが一番好きです。 […]
2016.05.27
子供の誕生日や家族の記念日や、友人を招いてのホームパーティ。 親しい人たちと心づくしのおいしい食事を囲んで語らうひとときは本当に楽しいもの。そんな時、海外では料理だけでなく、食卓を飾る花のデコレーションにも腕を振るいゲス […]
2016.05.26
はじめに 電子書籍「フラワースクールで生きていく」 実は当初「花講師への道シリーズ」という題名で、こちらのブログ用に書き溜めていたものでした。 新サイトOPEN記念で公開する予定の記事でしたが、「面白いので電子書籍にしま […]
2016.05.25
当協会ではライセンス会員(講師になって教室を開講される方)の方々に、隔週で「マコの部屋」というメルマガを配信しています。 教室を運営していく上で必要だと思われることをピックアップしてお届けしているのですが、時折このマコ […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |