2016.05.12
シリーズ5弾は、葛西花き市場。 これまではこちらをご覧ください。 <<<花講師は生花店ではなく花市場で仕入れるのがオススメ その秘伝を詳しく解説します~大田花き市場編~Vol.1 <<<花講師は生花店ではなく花市場で仕 […]
2016.05.11
それでは、さっそく花で作るアルファベットオブジェの作り方を公開いたします! フラワースクールOPEN日に掛けておくのがお勧めです「花オブジェの作り方」 最近は市販のアルファベットの土台がたくさん売られています。そちらを […]
2016.05.11
花で作るアルファベットオブジェがものすごく可愛い! 本日はお花の先生にも参考にしていただける「花で作るアルファベットオブジェ」の作り方をご紹介させていただきます! ここ数年じわじわと人気が出ているアルファベットオブジェ。 […]
2016.05.10
5月といえば!チェルシーフラワーショー (出典:http://katiespicerphotography.blogspot.jp/) イギリスロンドンで毎年5月に開催される「チェルシーフラワーショー」。 (出典:htt […]
2016.05.09
http://www.madrigal.jp/ebagos/2016ss/117/1.html ebagosエバゴスの黒 エバゴスebagosという籠バッグをご存知でしょうか?私の中で籠のバッグといえ […]
2016.05.08
今日は母の日。母の日といえば「カーネーション」ですよね。 皆様はカーネーションをなぜ母の日に贈るかご存知ですか?母の日のことは、これまでたくさん記事にして参りましたので、今日は大事な記事をまとめてみましたよ。今日の母の日 […]
2016.05.07
明日は母の日ですね。今日は会員様の花仕事についてご紹介します。 当協会では今年会員の方々が大丸神戸店、大丸東京店、横浜高島屋でフラワーギフトを出店中です。 実は今年は熊本の鶴屋百貨店でも出店の予定でした。九州地区の会員様 […]
2016.05.06
フラワー講師はカウンセラー的な役割があります。生徒さんがリラックスして花を楽しめると、次もまた教室にきてくださいます。そのような雰囲気が作れるかどうかは講師次第となります。 このように考えると、実はフラワースクールの先生 […]
2016.05.05
当協会ではライセンス会員(講師になって教室を開講される方)の方々に、隔週で「マコの部屋」というメルマガを配信しています。 教室を運営していく上で必要だと思われることをピックアップしてお届けしているのですが、今日はこのマコ […]
2016.05.04
皆様はお気に入りの花ばさみはありますか? プリザーブドフラワーやアーテイフィシャルフラワーの茎はワイヤーが入っているので、ニッパーや専用のはさみを使います。 この場合、ワイヤーをカットするので消耗が激しく、高級なものを購 […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |