BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

~賢く活用~100均でお道具をそろえる

2014.10.13

    以前、ダイソーで購入したハサミを、フラワータイムズでご紹介したことがあります。 ワイヤーはもちろん、りぼんまでキレイに切れる、園芸コーナーで販売している【盆栽用ハサミ】です。   こ […]

投稿者:okada

クリスマスシーズンを前に人気のリースレッスン

2014.10.12

    当教室で行われた「プリザーブドフラワー資格取得コース」のレッスン風景をご紹介します。   この日は、人気の【リース】をレッスンしました。 女性に人気の高いキラキラのクリスタルをふんだ […]

投稿者:okada

ラヴァンドゥクチュリエール♪これは便利!生徒様のアイデアご紹介

2014.10.11

    コースレッスンとして人気のラヴァンドゥ・クチュリエール。 私のお教室がある四国・徳島でも「かわいい!」と生徒様方に大好評をいただいております。     さて、このラヴァンド […]

投稿者:okada

海外へのプリザーブドフラワーの持ち出しについて

2014.10.10

  秋のブライダルシーズンを控え、ブーケ制作の依頼を受ける方も多くいらっしゃると思います。 最近は、海外での挙式もめずらしくなくなってきましたが、「海外ウエディングにプリザーブドフラワーのブーケを持参したい」と […]

投稿者:okada

ちょっと役に立つプロのテクニック

2014.10.09

    皆様、ご自分の掌のサイズってご存知ですか? 私のサイズは19㎝ですが、 このサイズを知っていると、とても便利なんです。   例えば。 45㎝の裸ワイヤーを半分にカットする時も、目分量 […]

投稿者:okada

もう迷子のローズはありません。キャスケードブーケのローズに番号を!!

2014.10.07

    私が所属するフラワーエデュケーションジャパンでは、年に3回資格取得試験が実施されています。 次回試験は11月。 毎回、ものすごい人数の受験者ですが、 全国で試験前の最後の追い込みに入られている […]

投稿者:okada

さすだけ簡単ワイヤリング!アーティフィシャルアジサイ

2014.10.06

    最近人気のアーティフシャルフラワー。 プリザーブドフラワーと扱いがちょっと異なる点があります。 たとえば小花がたっぷりついたアジサイ。   パーツが1つ外れて落ちてしまった場合、つい […]

投稿者:okada

ワンランクアップできる「木馬のレース」オススメです

2014.10.04

    プリザーブドフラワーと相性の良い素材としてよくリボンが使われますが、実は「レース」もリボンに負けないくらいアレンジを引き立ててくれるお洒落な素材のひとつです。   手芸店の店頭には、 […]

投稿者:okada

2014年「北海道地区販売講義」FEJ渋谷本校 岡村先生をお招きしました!

2014.10.03

    北海道FEJ試験校 アトリエMikure(ミクレ)中川です。   年に1度のFEJ北海道「販売講義」が、 9月27日(土)に代表理事岡村祥子先生をお招きして開催されました。 「FEJ […]

投稿者:okada

日本フラワーデザイン大賞2014

2014.10.02

  日本一のフラワーデザインを決定する「日本フラワーデザイン大賞」がパシフィコ横浜にて11月14日~11月16日に開催されます。 厳正なる一次審査を通過した9部門380点の作品が展示され、そのなかから大賞/内閣 […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930