BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

リースの写真の意外な撮り方お教えします♪

2014.06.09

    お花のレッスンにかかせないリース。 生徒様にもリース好きの方は多いので、リースレッスンはとても人気があります^^   レッスンで作っていただいたステキなリースをブログにアップする際の […]

投稿者:okada

父の日アレンジは黄色に決まり!ベストファーザー賞と父の日の色々☆

2014.06.07

  「母の日にカーネーションを贈る」という習慣が始まったアメリカ。 6月の「父の日」もやはり同じアメリカで生まれました。   1909年、ワシントン州のソナラ・ドッド(ジョン・ブルース・ドッド夫人)と […]

投稿者:okada

フランス・イタリアでも愛される花「ピオニー」

2014.06.06

    5月6月の旬のお花といえば芍薬。 生花店には淡い色合いの芍薬がたくさん並んでいます。     可愛らしいツボミとは対照的に、咲いた姿はエレガントで華やかなお花ですが、学名は […]

投稿者:okada

ラッピングペーパーもコンパクトに片付けられる収納方法

2014.06.04

    お花や、手工芸のお教室をされている方なら、お手元に必ず何本かお持ちのラッピングペーパー類。 このラッピングペーパーの収納場所って結構悩みますよね。   そこで私は、この様にして収納しております […]

投稿者:okada

テグス入りリボンで可愛いフラワーピック

2014.06.03

    オーガンジーリボンの両サイドにテグスが入っていて張りのあるリボンがあります。   普通にリボン結びしてアレンジに使えますが、 ちょっとした一工夫でフラワーピックに変える方法をご紹介し […]

投稿者:okada

~アーティフィシャルフラワーのカタログは保管しましょう~

2014.06.02

最近、以前に増してアーティフィシャルフラワーの注目度が高まってきています。   私のお教室でも、月を追うごとにアーティフィシャルフラワーレッスンに興味を持ってくださる生徒様が増え、 たくさんの方にお問い合わせを […]

投稿者:okada

取れにくいしっかりしたカールを短時間でつける方法【ミスカンサス】

2014.05.31

    生花アレンジを引き立たせてくれる、さまざまなグリーン(葉物)。 お花より種類も豊富で、形も質感もさまざまです。 今日はそんなグリーンの中でも動きを出してくれるのに役立つ ミスカンサスやリリオペ […]

投稿者:okada

母の日に贈りたいギフトランキング3位にプリザーブドフラワーがランクイン!

2014.05.30

    母の日に贈りたいギフトランキング3位にプリザーブドフラワーがランクイン!     ある企業のアンケートによると、2014年に子供が母の日に贈りたいギフトの1位は「花(生花) […]

投稿者:okada

シュシュをプラス!アレンジが簡単華やか

2014.05.29

    前回、カゴへのフォーム土台の設置方法をご紹介いたしました。 今日は、このカゴを使ったアイデアをもうひとつご紹介いたします。   お花をアレンジした時に器と刺したお花に隙間が生じること […]

投稿者:okada

ワイヤーバスケットのサハラ設置

2014.05.28

    おしゃれなワイヤーバスケットは、アレンジにとても便利です。     しかし、バスケットに直接フォーム土台を設置すると、 ワイヤーの隙間からえてしまうのが困りものです。 &n […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031