BLOG Preserved flower times

フラワーニュース

第10回国際フラワーEXPO(IFEX)花業界アジア最大の商談展

2013.08.31

  フラワーエキスポのお知らせです。 2013年10月9日(水)~11日(金) 会 場 : 幕張メッセ IFEXとは、世界中から花に関するあらゆる商品が出展する、花業界アジア最大の商談展です。 切花、鉢物、植木 […]

投稿者:okada

フォームカット☆100均フルーツナイフで気軽に美しく

2013.08.30

  レッスンでもいくつも揃えることができ、気軽に持ち運びができる 100均のフルーツナイフを使った、フォームカットの仕方を本日はご紹介します。   コチラの100均のフルーツナイフを使用します。 花笑 […]

投稿者:okada

有名女性誌に掲載されました

2013.08.30

クラッシー10月号「OFF Timeを活用させて毎日を充実!スクールList」にて「おしゃれな都会的センスの光るサロン」として兵庫県神戸市の「メリア」さんが掲載されました。 ぜひ、お近くの本屋さんでお手にとってご覧くださ […]

投稿者:okada

それ、残りもの?S石先生の教室での出来事。

2013.08.29

  未来の生徒様へお教室に入会して頂く為の大事なステップ「体験レッスン」。 体験レッスンの際に重要なことは何点かあり、FEJでは会員用の掲示板やメルマガ、またはコンサルなどでそれらの情報を発信しています。 &n […]

投稿者:okada

○○で簡単リボンの作り方!

2013.08.29

  女性なら誰でもリボンは好きなはず!!私も大好きです。 今回は○○があれば簡単にできるリボンワークをご紹介いたします。   1)まずはリボンをカットします (リボンの長さは作りたいリボンのサイズによ […]

投稿者:okada

タイのフラワーディスプレイ

2013.08.28

  今日は、タイのフラワーディスプレイの様子をお届けしたいと思います。   ハワイや南の島に行くといつも感じるのですが、フラワーディスプレイがややおおざっぱなような気がするのは私だけでしょうか。 これはバンコク […]

投稿者:fujie

迷わない花器の選び方

2013.08.28

資材屋さんに行くと様々なテイストや質感の花器が棚に並んでいます。 アレンジにおいて花器の占める面積は大きく、作品の仕上がりを大きく左右します。そして花器選びもセンスを問われる部分でもあります。   一般的には周 […]

投稿者:okada

花と暮らしと祈り (タイ)

2013.08.27

  タイを旅してきました。   タイでは暮らす人達と花との関係がとても近くて、それがとても自然だったのが印象に残っています。 これまでヨーロッパの花に興味があり色々と見てきましたが、アジアの花の文化についてあまり知る機会 […]

投稿者:fujie

キャンディボンボンみたいな防虫剤☆

2013.08.27

  ローズと同じくらい、プリザーブドフラワーアレンジメントで使用するのがリーフ類。 このリーフ、「防虫加工済み」のものとそうでないものがあり、うっかりすると時には虫が付いてしまうことがあるんです! ステキなお花 […]

投稿者:okada

ステキなお掃除用具☆ドイツの老舗ブラシメーカー

2013.08.27

  レッスンをしていると必ず机の上にちらかるワイヤーや小さなゴミ。 センスの問われるお花の教室。 ゴミをお掃除する用具もこだわって、さっとテーブルの上をお掃除して差し上げたいですよね。 今回はセンスの良いステキ […]

投稿者:okada

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930