BLOG Preserved flower times

最新記事

すこし、ちがう。すごく、ちがう。ジョルジョ・モランディ展を見てきました

2016.03.27

美術についての造詣は深くないけれど、美術館や博物館に行くのが昔から好きです。 整理されたすっきりとした空間の中で美しいものを眺める…なんとも良いです。きっと女性の皆さんだったら好きですよね?美術館。 だから、海外に行くと […]

投稿者:fujie

4月は2種類の生花ブーケが楽しめます!

2016.03.27

全国的に桜の開花が始まり、春本番となってまいりましたね! 春と言えば、お花の季節♪ FEJでは、生花のアレンジレッスンを行っています。 「生花のアレンジにチャレンジしてみたい!」という方は、制作に必要な花材や資材と、わか […]

投稿者:mako

繊細な花びらが美しい花束コサージュ

2016.03.26

皆様こんにちは。 東京の桜もいよいよ開花で、本格的な春の訪れを感じますね~♪ 花粉症の私にとっては、春の喜びと花粉の辛さで、この時期はとても複雑な心境です^^;   さて、今回のブログでは、花束コサージュのレッ […]

投稿者:mako

今週の花「ガーベラ ラナンキュラス ビバーナム」あと・・おやつ

2016.03.26

インスタグラムで一足先にご紹介した今週の花。スイーツとのコラボがやや多めです。元気な時も食べて、落ち込んでいる時にはより一層食べるスイーツ。結局いつも食べている   私にとってケーキはこどもの頃の幸せの記憶。 […]

投稿者:fujie

花講師は生花店ではなく花市場で仕入れるのがオススメ その秘伝を詳しく解説します~大田花き市場編~Vol.2

2016.03.25

  それでは、日本で一番大きな花き市場「大田花き市場」で生花を購入する方法をご紹介します! <<<花講師は生花店ではなく花市場で仕入れるのがオススメ その秘伝を詳しく解説します~大田花き市場編~Vol.1   &nbsp […]

投稿者:fujie

花講師は生花店ではなく花市場で仕入れるのがオススメ その秘伝を詳しく解説します~大田花き市場編~Vol.1

2016.03.24

    フラワースクールというと、一般的なイメージとしては皆様「生花」の教室を想像されるのではないでしょうか。 でも・・・実は「生花レッスン」を取り入れる教室は減少しています。 生花を取り扱わずに、枯れない花と […]

投稿者:fujie

世界で称賛されるある二つの日本の芸術!

2016.03.23

『世界で称賛される日本の芸術』 (出典:http://www.megurogajoen.co.jp/event/ikebana/)   訪日外国人数過去最高!経済効果3兆円 ニュースでよく聞くようになった中国人 […]

投稿者:fujie

先週の花は「チューリップ 桜 デイジー スカビオサ」

2016.03.22

自宅ではもっぱら生花を飾ることが多く、朝早めに起きてチョキンチョキンと枝を切りながらコーヒーを飲んでいると、だんだん目が覚めて元気になってきます。 大きな作品ではなく、小さなコップのような花瓶にちょこっとミニ花束を飾るの […]

投稿者:fujie

クリエイトアカデミーの色合いが好き!

2016.03.21

クリエイトアカデミー本部講師の松川です。 このところ暖かかったり寒かったり、寒暖の差がありますが体調崩されたりしていませんか。 東京は桜の開花までもう少しでしょうか?待ち遠しいです^^   本日は先日のコサージ […]

投稿者:matukawa

2年越しの体験レッスン~コース取得後は、夢へのバックアップもいたします~

2016.03.20

こんにちは、フラワーエデュケーション/クリエイトアカデミー本部講師の小久保です。 暖かな風と共に、大敵の花粉の運ばれてきます…スギ花粉はここ数日がピークのようですね。花粉症の皆様、頑張りましょう!   先日、埼 […]

投稿者:kokubo

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930