2016.02.27
『【Vol.1】ホームパーティーに活躍!食べられるお花 「エディブルフラワーをご存知ですか?」』 (出典:http://rikkisnyder.com/) 最近、食べられるお花『エディブルフラワー』が […]
2015.10.16
『オリジナルロゴ入りショップリボンの作り方!リピ買いのオオススメショップご紹介』 お教室名やショップ名がはいったオリジナルリボン。ギフトラッピングに使用すると、なんだか急にショップらしくなります。ちょっと使うだけでオリジ […]
2015.10.14
【セロファンラッピングでの一工夫】フラワーギフトを演出するプラステクニック 皆さんはお花をギフトにするとき、クリアケースに入れたり、セロファンラッピングしたりと、用途やご要望に合わせてギフトらしさを演出していることと思 […]
2015.08.13
フューネラルフラワーの市場の拡大には目を見張るものがありますが、 花器メーカーからも続々と新作が登場しています。 おなじみ「CLAY」からも仏花に使える新作が出ています。 アルベロッソのお客様からも、仏壇用仏花のご注文が […]
2015.05.10
私たちの協会には手工芸部門「クリエイトアカデミー」というカテゴリーがあります。その中の「コサージュクラス」では、おとなの女性に喜んでいただけるコサージュのレッスンを行っています。 パリの著名なコサージュ工房で直々に学んだ […]
2014.05.09
母の日100周年の年になりました 母の日は5月の第2日曜日です。 この日はお母さんに感謝の気持ちをあらわす日。 母の日が始まった説は色々ありますが、 南北戦争中のアメリカで「母の仕事の日」(Mother’s Work […]
2014.05.07
白いカーネーションと赤いカーネーションの由来 「母の日にカーネーションを贈る」という習慣が始まったのは 実はアメリカだったという事をご存じでしょうか。 南北戦争のさなか、敵味方を問わずに負傷兵の衛生改善に尽力した […]
2013.11.07
各地から紅葉の便りを聞くようになりました。すっかり秋も深まってきましたね。 フレッシュフラワーも長持ちする季節なので、お部屋でアレンジメントを楽しまれている方もいらっしゃるのではないでしょうか^^ 秋はフラワーアレンジメ […]
2013.07.26
『ブーケのリボンを美しく装着するコツがあります!』 花嫁様が持つブライダルブーケ。 皆様の中にはオーダーいただく方もきっと多いはず。 そんな中、ブーケボックスから取り出した時やスタンドに立てた後、 ブーケのリボンがス […]
2013.07.24
最近では、卒業式や入学式に、在校生やPTAの方々が、花をラッピングして贈る機会が増えているそうです。 自分達でラッピング出来れば、心を込めた花束をお贈りできますし、経費もかけずに済みますよね。 ですが、お花屋さんでは当た […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |