BLOG Preserved flower times

花の知識

フューネラル花器に合うアレンジメントご紹介します

2015.08.13

フューネラルフラワーの市場の拡大には目を見張るものがありますが、 花器メーカーからも続々と新作が登場しています。 おなじみ「CLAY」からも仏花に使える新作が出ています。 アルベロッソのお客様からも、仏壇用仏花のご注文が […]

投稿者:okada

お花の先生必見です その素材大丈夫? レッスンで遭遇しそうなアレルギー素材

2015.05.10

私たちの協会には手工芸部門「クリエイトアカデミー」というカテゴリーがあります。その中の「コサージュクラス」では、おとなの女性に喜んでいただけるコサージュのレッスンを行っています。 パリの著名なコサージュ工房で直々に学んだ […]

投稿者:fujie

母の日100年目【知っておきたい母の日に向けてのカーネーション】

2014.05.09

母の日100周年の年になりました 母の日は5月の第2日曜日です。 この日はお母さんに感謝の気持ちをあらわす日。 母の日が始まった説は色々ありますが、  南北戦争中のアメリカで「母の仕事の日」(Mother’s Work […]

投稿者:okada

母の日起源のエピソード「赤いカーネーションを贈る意味」

2014.05.07

    白いカーネーションと赤いカーネーションの由来 「母の日にカーネーションを贈る」という習慣が始まったのは 実はアメリカだったという事をご存じでしょうか。 南北戦争のさなか、敵味方を問わずに負傷兵の衛生改善に尽力した […]

投稿者:okada

ハロウィンにもオススメ!手軽に「秋」を演出するかわいい実物をご紹介

2013.11.07

各地から紅葉の便りを聞くようになりました。すっかり秋も深まってきましたね。 フレッシュフラワーも長持ちする季節なので、お部屋でアレンジメントを楽しまれている方もいらっしゃるのではないでしょうか^^ 秋はフラワーアレンジメ […]

投稿者:okada

ブーケのリボンを美しく装着するコツがあります!

2013.07.26

『ブーケのリボンを美しく装着するコツがあります!』 花嫁様が持つブライダルブーケ。 皆様の中にはオーダーいただく方もきっと多いはず。   そんな中、ブーケボックスから取り出した時やスタンドに立てた後、 ブーケのリボンがス […]

投稿者:okada

簡単!かわいいブーケの包み方お教えします☆

2013.07.24

最近では、卒業式や入学式に、在校生やPTAの方々が、花をラッピングして贈る機会が増えているそうです。 自分達でラッピング出来れば、心を込めた花束をお贈りできますし、経費もかけずに済みますよね。 ですが、お花屋さんでは当た […]

投稿者:okada

意外と知らないカーネーションの花言葉は?花言葉を添えて母の日にプレゼント

2013.04.02

母の日に贈るカーネーション花言葉まとめ 毎年プレゼントしているにも関わらず、意外とその花言葉は知らない方が 多いかもしれません。 今回は、 カーネーションの【色別花言葉】をご紹介します。 ギフトに使う時や、アレンジメント […]

投稿者:okada

リボン結びの必勝法!-画像付で丁寧に解説します-

2013.02.16

皆さんはリボン結びで苦労をされていませんか? 特に名入りや表裏がはっきりしているリボンは、 せっかくきれいに形が整っても 裏が出てしまったり、文字が逆になったりと、大変だと思います。 実はとっても簡単で、ちょっとしたコツ […]

投稿者:fujie

電子書籍プレゼント
体験レッスン

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930