2016.07.13
流行中のすっぴん風メイク。地顔(自顔?)が想像できないような濃いメイクの時代は終わり、限りなくナチュラルに見える素顔風メイクが王道となった昨今。 もう若くない私が素顔風メイクをしたら痛々しい、かといって厚塗りはもっと痛い […]
2016.07.12
本日は京職人さんの素敵な仕事の様子をご紹介いたします。 京都を訪れたのは今年の5月。新緑がとっても美しい季節でした。なんと、この旅でご縁あって伝統工芸に携わる職人さんたちにお会いすることができ、さらに工房に伺うこともでき […]
2016.07.08
(出典:http://www.homedit.com/) はじめに 電子書籍「フラワースクールで生きていく」 実はこの電子書籍、当初ブログで「花講師への道シリーズ」という題名で書いていたものが書籍となりまし […]
2016.07.07
皆様こんにちは。フラワーエデュケーションジャパン本部のマコです♪ 本日は、FEJフルリール販売代理店の皆様にマコの部屋番外編として配信させていただく予定のメルマガから、一足お先に一部を抜粋してご紹介いたします。 テー […]
2016.07.06
小さな花が愛らしくて清楚なかすみ草が世界中で人気になっています。 世界で愛されるかすみ草の魅力と、すてきなブーケのレシピはこちらの記事でご紹介しております。<かすみ草の花嫁が究極に可愛い!ウェディングでの使い方<超簡 […]
2016.07.05
かすみ草の魅力 『かすみ草の花嫁が究極に可愛い!ウェディングでの使い方』では、かすみ草の魅力と、世界的にかすみ草ブームが起きていて、ブライダイルなどで多用されるようになってきていることなどをお伝えいたしました。 まだ […]
2016.07.04
皆様こんにちは。フラワーエデュケーションジャパン岡村です。 FEJ本部には、毎日ご入会のお申込みや教室紹介のご依頼、事務手続き方法や教室運営のご質問など、色々なご連絡が入ります。 専門事務スタッフが、いただいたご質問には […]
2016.07.02
当協会の会員の方々に、毎月購読いただいている「フラワーレシピ」。 (今月は1日遅れてしまいました。申し訳ございません) 協会のトップデザイナーであるオフィシャルスクールの先生方に、季節や旬のデザイン、これから流行りそうな […]
2016.07.01
お花を習っている人はかなり高い確率で頼まれる結婚式の「ウェルカムボード」 こちらをお読みになっている方も1度や2度頼まれた経験があるのではないでしょうか。あるいはご自身の結婚式でお作りになられた方も多いかもしれませんね。 […]
2016.06.30
京都市内にアトリエ兼ショップを構え、FEJ京都試験校として活躍しているのが「アルベロロッソ」赤木先生です。 今回は、そんな赤木先生のステキなショップの様子をご紹介いたします。 突然ですが、わたくし藤江の小さなころの夢は […]
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |